ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

雪割一華(ユキワリイチゲ)が咲きました

2010年02月08日 | 日記
庭に雪割一華(ユキワリイチゲ)が咲きました。
先日雪が降ったころに咲いたはずですが、気がつきませんでした。
図鑑を見たら、西日本の林のふちや竹林に生える多年草とあります。
写真の葉の色は黒褐色で汚れたように見えますが、
図鑑の雪割一華の葉は緑色で栽培種との違いを感じました。

その後もミカンを鳥にあげていますが、
完熟ミカンを置いておくと、ヒヨドリとメジロが代わる代わるに
きて、皮まで食べ尽くしているので驚いています。
自分でも食べてみたら美味しく
鳥にあげるのはもったいないくらいです。

雪割一華は小さなピンクの花の咲くウグイスカグラの下に咲いています。
今日は日差しが弱いのか、
11時20分現在まだ花が開いていません。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニオイカントウ(匂款冬)が... | トップ | 近くの公園の竹林に光が入って »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事