ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

木香薔薇(モッコウバラ)が咲いていました

2010年05月04日 | 日記
いま住宅街を歩いていると、黄色いバラの花が
フェンスに絡まってたくさん咲いているのを見かけます。
それは木香薔薇(モッコウバラ)で、中国原産のつる性のバラです。

モッコウバラは人気があるらしくあちこちで見かけます。
枝にトゲがないので扱い易く、フェンスに絡ませて咲かせると
見栄えがいいです。
近所の花の管理人の友達の家のモッコウバラはいつも
見事な花を咲かせます。(写真)

木香薔薇という名前からいい香りを期待しましたが、
香りは白花にはあっても黄花にはありません。
木香薔薇とは香りをイメージしたいい名前をつけたものです。

モッコウバラは八重咲きで接写向きではなく
家を少し入れてフェンス全体を撮りました。
先日公園のそばの高台の家のモッコウバラは
勢いよくつるが伸びて家が隠れてしまうほどでしたが、
黄色いバラだけ撮るのは単調でもの足りなかったです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハルジオンが一面に咲いてい... | トップ | 七沢森林公園を歩いてきました »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事