リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

まな板とチョコレートを買った土曜日

2015年12月19日 | 日々の風の吹くまま
雨が降っているはずなのに、日の出がまぶしい。予報に反して晴れそうな気配だけど、どう
かな。国境の向こうでは快晴なのか、真っ白に雪に覆われた遠くの山脈は見とれるくらいに
きれい。雲の切れ間ごとに差して来る朝日の中で朝食。コーヒーを飲み終わったら、さっそく
サタディクリーニング。ほんとに2人でやれば1時間ほどで終わってしまう。最後にゴミやリ
サイクル品をごみ置き場に持って行って、戻って来てドアを開けたら、きれいになったよ~と
いわんばかりの洗剤の匂い・・・。

ついでに洗濯までやってしまって、ひと休み。今日はマーケットの日なので、ランチの後で降
りて行ってみる。風が出て来て冷たいもので、警備のお巡りさんもちょっと寒そう。テントの
数も人出もちょっと少ない感じ。まあ、クリスマス前の最後の週末なもので、みんなモールへ
最後のクリスマスショッピングに行ってしまったんだろうな。クリスマスリースを売っている店
があって、何人もの人が緑の針葉樹の枝に真っ赤なリボンのシンプルなリースを持って歩
いていた。いいなあ、欲しいなあと思ったけど、玄関ドアには飾れないし、そもそも生木のク
リスマスツリーは禁止されているもので、残念・・・。

それでも手作りの「まな板」を売っている店があって、探していたダイニングテーブルのセン
ターピースにぴったりなもので、ちょうどいい大きさのものを買った。何とも言えない色合い
の赤褐色にクリーム色のひと筋を配したのがすてき。パドゥークというおっそろしく堅い木材
なんだそうで、大きさの割にはずっしり重いのでびっくり。ルイさんというおじさんが木の性
質を説明してくれて、「時間をかけてゆっくり乾燥してから加工してあるから濡れたり乾いた
りしても劣化しないし、堅いから長く使えるよ」と太鼓判。でも、まな板よりもテーブルのセン
ターピースにするつもりと言ったら、「そういう人、多いんだよね」。だって、ほんとに素敵な
色合いなんだもの・・・。

     

3時過ぎには雨が降り出して、カレシがスカイプレッスンをしている間に、雨合羽を着込んで
夕ご飯の買い物。クリスマスは飲んで食べてのホリデイだから、量り売りのキャンディやチョ
コレートがどっさり。何種類か買って来て、ロックグラスとミニバスケットに盛って飾ってみた。
チョコレート大好きのカレシのことだから、クリスマスまで持つかどうかは不明だけど・・・。