リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

アクシデントはいつどこで起きるかわからない

2018年02月05日 | 日々の風の吹くまま
2月4日(日曜日)。雨、曇り、晴れ・・・1日で雪と霧以外はぜぇ~んぶ。ほんっとにヘンな天
気。ゆうべカレシが運動している最中にランニングシューズが壊れたので、朝ご飯を食べた
ら一番にしょぼしょぼ雨の中をまずウォルマートへひとっ走りして新品を調達。日曜日なの
で道路は車も人もまばらだし少ないし、モールの店もほとんどが休業しているけど、ウォル
マート(と真下のSave-On-Foods)は朝7時開店。

壊れたランニングシューズは数年前まで旧宅のトレッドミルで使っていた古いもので、長い
こと放置していたので靴底やかかとのゴムやスポンジが乾いてひび割れしていたんだけど、
トレッドミルでスピードを上げて歩き始めたら、片方のかかとの底がパカっと剥がれて、一部
がポ~ンと吹っ飛んだのでびっくり。カレシはそのままカッパコン、カッパコンと歩き続けたけ
ど、もしも弾みでつんのめったりして、トレッドミルのパネルにでも胸をぶつけたら一大事に
なったかもしれない。切開してくっつけた胸骨はまだ完全に癒合していないんだから、アクシ
デントは何としても避けないと。

二階の衣料品や靴の売り場に直行して、「オレのサイズだったらどれでもいい」とカレシが
言うので、普通の(ダサい)運動靴の棚を見回してサイズ10のを引っ張り出したら、あっさり
「それでいい」。あのねぇ、そこにベンチがあるんだから、ちょっと座って試し履きぐらいしなさ
いって。いつものように「めんどくさい」と言うかと思ったら、さっとベンチに座って、片方の靴
を脱いで試し履き。合う?「うん、ちょうどいい」。ということで、ゴムひもで結んだ運動靴1足
を1階のレジまで持って行ったら、え?4割引き?うはぁ、やっすぅ~い。ま、安いのがウォル
マートなんだけど。

晴れ間の出た午後、近づくサイレンにつられて窓の外を見たら、2丁先のガソリンスタンドの
外で事故!何と街灯が車の上に倒れているじゃないの。どうも上に見えている白いバンが
ふつかって、たまたま交差点に近づいて来た黒い車の上に倒れたという感じかな。でも、街
灯のアームの角がボンネットに当たって、細い部分が倒れ掛かったフロントガラスは割れず
に済んだようで、車に乗っていた高齢カのップルは無事だったらしい。こういうアクシデント
は運が悪かったとしか言いようがないけど、怪我がなかったのは不幸中の幸い。まったく、
アクシデントってほんとにいつどこで起きるかわからないもんだよね。