2月11日(日曜日)。晴れ。三連の休中日。今日は北の方の遠い山並みが純白できれい。
去年の今ごろはまだルーフデッキに雪が残っていたけど、今年はもう黄色のクロッカスが小
さなつぼみを開いて、春が来たよぉ~。冬の間デッキに鉢のまま放っておかれたのに、朝
方の気温は氷点下あたりまで下がっているらしいのに、ひっそりと花を咲かせて、けなげだ
なあ。ああ、今年は春の気配が目に見えて来るほどに心が躍って来る感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/4645575be7d2c59c747f61b15cf81f12.jpg)
朝のうちに完成?した芝居脚本のスペルチェックやフォーマットの調整をして、PDF化して、
Playwright Centreに送れるようにして、ほんとにおしまい。思い立って書き始めてから1年
と4ヵ月かな。ストーリーが最初のアイデアからどんどん変化して、社会問題やマンションの
問題はいつのまにか3つのラブストーリーの背景になっちゃったけど、近頃は芝居にしても
アートにしても、社会悪とか過去の悪とかいったことを声高に糾弾するような「疲れる」作品
が多い感じだから、ワタシは逆にごく普通の人たちの社会問題との関わりや人間関係を描
いた「肩の凝らない」ものを書いて、観てくれる人たちに楽しんでもらうつもり。その上で、誰
かが何か感じたり、考えたりしてくれたらうれしいけどね。
とにかく書き終わったので、ここで頭の中をリセット。まずはベッドのマットレスをよっこらしょ
っと180度回転。ダブルより大きいクィーンサイズのポケットコイルのマットレスはぶ厚くて、
やたらと重たいので、プラットフォームの周りを行ったり来たりしながら、あっちを押して、こ
っちを引いてと、少しずつ滑らせて回すんだけど、けっこう力がいるので大汗。マットレスが
プラットフォームの枠に落ち着いたら、薄いくせにけっこう重いテンピュールのマットを広げ
てから全体をセリアント繊維のマットレスカバーで包んで、いっちょう上がり。相当な重労働
だけど、これも家事のうちかな。もりもりになった力こぶがモノを言った感じだけど。
今日の夕ご飯はカレシが大好きなペッパーステーキ。ステーキと言っても、薄切りビーフと
ざく切りのピーマンをにんにくとしょうがで炒めて、しょうゆで味付けしただけの簡単なもの。
昔は小さいステーキを自分で薄切りにしていたけど、最近はスーパーで薄切り牛肉のパッ
クが買えるようになって楽々。カレシが食欲が回復してもりもり食べてくれるからうれしいん
だけど、今度は「太らないようにしないと」だって。はあ。
去年の今ごろはまだルーフデッキに雪が残っていたけど、今年はもう黄色のクロッカスが小
さなつぼみを開いて、春が来たよぉ~。冬の間デッキに鉢のまま放っておかれたのに、朝
方の気温は氷点下あたりまで下がっているらしいのに、ひっそりと花を咲かせて、けなげだ
なあ。ああ、今年は春の気配が目に見えて来るほどに心が躍って来る感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/4645575be7d2c59c747f61b15cf81f12.jpg)
朝のうちに完成?した芝居脚本のスペルチェックやフォーマットの調整をして、PDF化して、
Playwright Centreに送れるようにして、ほんとにおしまい。思い立って書き始めてから1年
と4ヵ月かな。ストーリーが最初のアイデアからどんどん変化して、社会問題やマンションの
問題はいつのまにか3つのラブストーリーの背景になっちゃったけど、近頃は芝居にしても
アートにしても、社会悪とか過去の悪とかいったことを声高に糾弾するような「疲れる」作品
が多い感じだから、ワタシは逆にごく普通の人たちの社会問題との関わりや人間関係を描
いた「肩の凝らない」ものを書いて、観てくれる人たちに楽しんでもらうつもり。その上で、誰
かが何か感じたり、考えたりしてくれたらうれしいけどね。
とにかく書き終わったので、ここで頭の中をリセット。まずはベッドのマットレスをよっこらしょ
っと180度回転。ダブルより大きいクィーンサイズのポケットコイルのマットレスはぶ厚くて、
やたらと重たいので、プラットフォームの周りを行ったり来たりしながら、あっちを押して、こ
っちを引いてと、少しずつ滑らせて回すんだけど、けっこう力がいるので大汗。マットレスが
プラットフォームの枠に落ち着いたら、薄いくせにけっこう重いテンピュールのマットを広げ
てから全体をセリアント繊維のマットレスカバーで包んで、いっちょう上がり。相当な重労働
だけど、これも家事のうちかな。もりもりになった力こぶがモノを言った感じだけど。
今日の夕ご飯はカレシが大好きなペッパーステーキ。ステーキと言っても、薄切りビーフと
ざく切りのピーマンをにんにくとしょうがで炒めて、しょうゆで味付けしただけの簡単なもの。
昔は小さいステーキを自分で薄切りにしていたけど、最近はスーパーで薄切り牛肉のパッ
クが買えるようになって楽々。カレシが食欲が回復してもりもり食べてくれるからうれしいん
だけど、今度は「太らないようにしないと」だって。はあ。