チキン・ライスの翌々日の夕飯。
キムパプ(韓国風海苔巻き)とキムチ鍋
急に思いが強くなった、ソウルに行ってみたい病から数か月。
もうこれからは寒いので、さすがに諦め
なので、行けないなら作っちゃえシリーズ再です
先日スーパーに行った時に、コレを買ったんです。
韓国土産で有名なコチュジャンだと思い込み、安かったのでお買い上げ~
甘みがあってピリ辛なコチュジャンは大好きな調味料です
これと特売で売ってたキムチ鍋の素を買ったので、韓国な夕食になったのでした。
しかし、このコチュジャン。
味見したらおいしくないの!なんか粉っぽい
調べたら・・・ ありゃりゃ またまたやっちゃいました~
有名なコチュジャンはスンチャンでした
でもね!キムパプ(キンパッ/キンパップ)はなかなかおいしくできました
ペナンのデパートでやってた韓国フェアで買った、辛ラーメンより辛いらしいというカップラーメン。
辛ラーメンより若干色が濃くて辛かったかなぁ??
キムパプ(韓国風海苔巻き)とキムチ鍋
急に思いが強くなった、ソウルに行ってみたい病から数か月。
もうこれからは寒いので、さすがに諦め
なので、行けないなら作っちゃえシリーズ再です
先日スーパーに行った時に、コレを買ったんです。
甘みがあってピリ辛なコチュジャンは大好きな調味料です
これと特売で売ってたキムチ鍋の素を買ったので、韓国な夕食になったのでした。
しかし、このコチュジャン。
味見したらおいしくないの!なんか粉っぽい
調べたら・・・ ありゃりゃ またまたやっちゃいました~
有名なコチュジャンはスンチャンでした
でもね!キムパプ(キンパッ/キンパップ)はなかなかおいしくできました
<作り方>
・ご飯にごま油・塩・すりゴマを混ぜる
・具は、牛肉の甘辛炒め(この日は焼き肉のタレを使用)、卵焼き、ほうれん草・
モヤシ等のナムル、(黄色くて甘めの)タクアンや山ごぼうなど
・これらを海苔巻きの要領で巻く
※具を乗せる下(ご飯)にコチュジャンを塗っておく
韓国海苔を使ったり、海苔にゴマ油を塗ってもよい
コツ:牛肉の味付けは濃い目に。多めに入れた方がおいしいよ
写真では牛肉を一番上にのせてますが、卵焼きを一番上にした方があまり手を汚さず
具を抑えながら巻きやすいですよ。
これからどんどん寒くなるので、お鍋がおいしい季節ですね~
またキムチ鍋作ろう~
ポチッとヨロシクです~
コチュジャン消費メニューを考えなきゃ~
追加
こんなのも食べたんだったわ~。
辛ラーメンより若干色が濃くて辛かったかなぁ??