あらためてこんにちは
毎度我がブログにご訪問いただきありがとうございます
先月、記事と記事の間に一気更新した、缶詰・びん詰・レトルト食品を使った料理レシピの数々。

改めて数えてみると9品もあったんですが
これらを全て、缶詰協会×レシピブログ主催の「缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったアレンジレシピコンテスト」に応募したんです。

缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ
本日8月8日はその結果がわかる日。
果たして
もう知ってる方もいらっしゃると思いますが・・・
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・
(←ドラムロール)
ジャン

優秀賞をいただきました~
ヒャー
すっごく嬉しいですぅ~
数あるレシピの中から選んでいただき、本当にありがとうございます
いつもなら嬉しいで終わる報告ですが、いつもとはちょっと違うんですよねぇ
これね、一次審査通過なんですよ。
そう・・・。

9月1日に秋葉原で開催される防災の日のイベントで、グランプリ選出の最終審査が行われるんです。
それに出場し、人前で実演&試食投票審査されるんですねぇ~
わてくし、今でこそこんなキャラですが、知る人ぞ知る人見知ラー&超緊張しぃ。
缶詰セットが欲しいわ
くらいの気持ちでいたので、まさかの事態に大ピンチです
実は結果を一週間くらい前から知ってましたが、はぁ~
現実だったんですね~
もう、心臓バクバクですよ~

結果を知った日は、さすがにご飯が喉を通りませんでした
とりあえずイベントまで残り24日。
一生懸命ダイエットに励みます
そこ?
やっと1kg落ちたのよ~
また直前にインフォメーションしますが、イベント会場では来場された方々が試食&審査を行うそうです。
お近くの方はぜひ足をお運びください
ではもう一度、受賞レシピをご覧ください
(応募時のまま掲載します)

白菜と鯖缶の韓国風煮
買い置きの鯖缶を使って思いつきで出来た一品ですが、おいしく出来ちゃいました
白菜と鯖缶の韓国風煮
[材料] 2~3人分
白菜 5枚程度
長葱 1本
鯖水煮缶 1缶(190g)
生姜の千切り 少々
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
コチュジャン 小さじ2~
ダシダ 小さじ1 ※ダシダの替わりに中華だしでも
一味唐辛子 適宜(あれば韓国唐辛子の粉末)

[作り方]
1.白菜はざく切りに、長葱は斜切りにする
鯖缶は大きな骨だけ取り除く (この一手間で口当たりが良くなる)
2.鍋に白菜の芯・長葱・鯖缶・生姜の順に重ねる
調味料を回しかけ、白菜の葉をのせ、鍋蓋をして中火で蒸し煮にする
3.5分ほど煮ると白菜がくったりしてくるので、
野菜が好みの軟らかさになるまで煮、味を調える
ダシダを加えた事で、濃すぎないのにコクのある煮汁になりました。
煮汁までおいしくて、飲み干しちゃった
ありがとうございました
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます

毎度我がブログにご訪問いただきありがとうございます

先月、記事と記事の間に一気更新した、缶詰・びん詰・レトルト食品を使った料理レシピの数々。

改めて数えてみると9品もあったんですが

これらを全て、缶詰協会×レシピブログ主催の「缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったアレンジレシピコンテスト」に応募したんです。
缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ
本日8月8日はその結果がわかる日。
果たして

ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル・・・

ジャン


優秀賞をいただきました~

ヒャー

すっごく嬉しいですぅ~

数あるレシピの中から選んでいただき、本当にありがとうございます

いつもなら嬉しいで終わる報告ですが、いつもとはちょっと違うんですよねぇ

これね、一次審査通過なんですよ。
そう・・・。

9月1日に秋葉原で開催される防災の日のイベントで、グランプリ選出の最終審査が行われるんです。
それに出場し、人前で実演&試食投票審査されるんですねぇ~

わてくし、今でこそこんなキャラですが、知る人ぞ知る人見知ラー&超緊張しぃ。
缶詰セットが欲しいわ


実は結果を一週間くらい前から知ってましたが、はぁ~

現実だったんですね~

もう、心臓バクバクですよ~


結果を知った日は、さすがにご飯が喉を通りませんでした

とりあえずイベントまで残り24日。
一生懸命ダイエットに励みます

やっと1kg落ちたのよ~

また直前にインフォメーションしますが、イベント会場では来場された方々が試食&審査を行うそうです。
お近くの方はぜひ足をお運びください

ではもう一度、受賞レシピをご覧ください

(応募時のまま掲載します)

買い置きの鯖缶を使って思いつきで出来た一品ですが、おいしく出来ちゃいました


[材料] 2~3人分
白菜 5枚程度
長葱 1本
鯖水煮缶 1缶(190g)
生姜の千切り 少々
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
コチュジャン 小さじ2~
ダシダ 小さじ1 ※ダシダの替わりに中華だしでも
一味唐辛子 適宜(あれば韓国唐辛子の粉末)

[作り方]
1.白菜はざく切りに、長葱は斜切りにする
鯖缶は大きな骨だけ取り除く (この一手間で口当たりが良くなる)
2.鍋に白菜の芯・長葱・鯖缶・生姜の順に重ねる
調味料を回しかけ、白菜の葉をのせ、鍋蓋をして中火で蒸し煮にする
3.5分ほど煮ると白菜がくったりしてくるので、
野菜が好みの軟らかさになるまで煮、味を調える
ダシダを加えた事で、濃すぎないのにコクのある煮汁になりました。
煮汁までおいしくて、飲み干しちゃった

ありがとうございました

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
