石垣島エコツーリズム協会は、今もなお復興しきっていない
東日本大震災による被災者の方々に何か出来ないか?
と考え、私達ならではの方法として、去年に引き続き
今年もチャリティー・カヌーツアーを開催する事にしました。
いま被災地では住み慣れた住居を奪われた、おじいちゃんおばあちゃん達が、
避難先で何もする事が無い環境において、認知症や鬱にになったりするという問題がおきています。
以前の生活では、「お年寄りの仕事」というものがちゃんとあり、孫の世話だけでなく、
畑等で毎日外に出て元気に働いていた事が健康の秘訣、生きがいになっていたんだと思います。
そのようなニュースを聞き、今年は実際に宮城県石巻市に出向き支援活動を行っている
「ちばりよ~東北の会」米盛佳織さんに託し、保険代を引いた全額を現地の人達が望んでいる
『「宮城県石巻市にお花を咲かせよう」活動』に使って頂く事になりました。
これによって少しでもお役に立てればと思います。
ツアーの方は、カヌーでないとなかなか行く事の出来ない宮良川奥のマングローブを、
初めての方でも比較的簡単に乗れるカヌーを使いご案内したいと思います。
川面から見上げるマングローブはどんな眺めでしょうか?!
心にも体にも良い事をして楽しんで帰って下さい。
去年の様子です
日程 5月26日(土)、27日(日)
集合場所 みやら川観光エコステーション
(ヤラブ並木よりちょっと白保よりに看板が立ってます)
時間 両日共9時30分集合、10時スタート、12時ぐらい終了予定
参加費 大人・子供ともに一人1000円以上
参加条件 小学生以上の石垣島民であること
定員 (土)20名、(日)30名、定員になり次第締め切り
持ち物 タオル、濡れても良い服装、帽子、飲み物(ペットボトルが良いです)
注意! 子供だけでの参加は出来ません
集合時間を過ぎると乗れなくなる事もあります!
★お願い
カヌーの出し入れや、使用器具の後片づけはご協力下さい。
ライフジャケットやマリンシューズをお持ちの方は出来るだけご持参ください。
☆参加申し込み・問い合わせ
みやらがわ観光エコステーション
0980‐86‐7079(21時まで)
締め切り 5月25日(金)20時まで
★天候により中止もあります!