今年もバンナ公園でリュウキュウアセビ(ツツジ科、絶滅危惧種)がキレイに開花しました。 絶滅危惧ⅠA類でありながら人工的に増やす事が出来た大成功例です! ただ自然下ではもう見る事が出来ないと言われています。
毒を持つ植物で、ジテルペン系の毒を持っています。 吐き気や下痢ならまだまし、血圧が下がって来て神経麻痺、呼吸が出来なくなり死に至ります。 ただそれを利用して自然由来の農薬に利用しようとしていますが、人間にもかなりの毒なので難しいようです。 ただ飲まなければ何とか使えるようで、皮膚病とか昔シラミがわいた人とかに使ってたとか。 ツツジの仲間にもこれと同じ毒を持ってのがあり、レンゲツツジなどは危ないそうです。 子供の頃よく蜜を吸いましたが、気を付けないとね。 養蜂をやられてる方も気を付けてるようですが、たまに蜂蜜で中毒が出るって事件があります。 蜂蜜は何時も食べるようにしてるので、怖い~!