リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

多分カルガモを救出!

2016年03月28日 | 生き物

友人の田んぼの側を通ったら、鳥除けの網に多分カルガモ(カモ科)が引っかかっていました。 羽にも首にも絡まっていて首からは少し血が出ています。 ギリギリ足が地面についているので呼吸は出来ていますが、もうチョッと絡むと浮いた状態になって危なかったです。

友達に電話して、「網を切らないともう救出出来ないくらい絡まってる!、切って良い?」、と聞くと良いと言うので、長靴も持ってたしナイフも持ってたので早速救出! その時の画像が無いのが残念ですが、網を切っていたら暴れるのも直ぐにやめて、大人しくしていました。 助けてくれてるんだと分かったのか、もう覚悟してたのかな?

網を切ってる時に体に手が触れると結構暖かくて、生きてるんだなぁと実感。 網をはずすのに羽を持ったり脚を持ったり、仰向けにしたりしてもオイラの目をジッと見ながら大人しくしてたので、可愛らしかったですよ~。 

無事網をはずす事が出来ました。 手を離した途端にまた網に掛かるとまずいので、離れた所まで移動してから放します。 地面に下ろしてあげると、ゆっくりと水の中に入り、ゆっくりと離れて行きました。 首の皮膚が少し擦り切れてたようだけど、羽も折れてないし、脚も折れてないし、多分大丈夫でしょう。 あとは自力で何とかしてね。 早く元気になってね! またね!

鳥のウィルスとかが気になったけど、基本カルガモは渡らないので多分大丈夫だと思うけど、どうでしょう? 今の所なんとも無いです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする