リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

全国一斉水質調査 2013 in石垣島の名蔵

2013年06月05日 | 何でも

全国一斉水質調査も学校単位では同じ日に出来ない事もあるので、多少前後して行うのもありです。 月曜日には白保中学、そして火曜日はオイラの住む場所にある名蔵中学も行いました。 白保は呼び出されなかったので行きませんでしたが、名蔵は当然のごとくお呼びがかかり行って来ました。

名蔵アンパルに注ぐ川の中流部なので、とても大事なポイントの調査です。 自分達が住む島の、自分達が住む近所の川なので、調査以外でも散歩に来たりして身近な場所にして欲しいですね。 ちなみにこの辺、オイラのランニングコースでもあります。 名蔵の子供達は小学生の頃からアンパルのマングローブ講師などをして顔を知ってるんですが、皆は覚えてないようですね。

この後は学校に戻って、理科室で水質調査です。 名蔵の子供達は講師が沢山いるので物凄く環境教育?自然科学?の勉強・体験が進んでいると思います。 出来ればマングローブだけでなく、珊瑚や山方面も加えて貰えると、「山から川を伝って海へ」、全て繋がってるっていう事を実体験して欲しいですね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国一斉水質調査 2013 in石垣島

2013年06月03日 | 何でも

毎年6月の始めの日曜日は「全国一斉水質調査」です。 日本中で同じ日、同じ時間にスタートするんですよ! 正確には何日かずれる場合もありますが、殆どが同時スタートです。 石垣島ではオイラたち海森学校と小学校、中学校、高校、オイラも時々お手伝いする自然保護団体や世界中にあるWWF、環境省も参加します。

オイラの班は街中から自然の中の沢までのコースで、1番違いが分かって良いかも知れません。 調べるのはCOD(全てではないけど、数値が高いほど有機物が多い汚い水)。

川まで下りれない場所はバケツにロープを付けて汲み上げます。 気温や水温、匂いや周りの状況、川の様子、そして海森では別途に電気伝導度も調べます。 

午後からは白保にあるWWFの研究室で、さらに細かい所まで調べて貰う為に大学に送るサンプル作りや、各班の結果報告をして終わります。 詳しくは海森のHPや「全国一斉水質調査」のHPをご覧下さい。 海森のHPには石垣島の細かい数値もオイオイ載せますので、ぜひご覧下さい。 そして興味を持ったら来年またやる際に、ぜひ参加くださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする