![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/ddce4f4f7b43ecd59fe6c6f095c037bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/7a481e0f41e4178d5ba003804008e2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/6c80c2f3bbbb9762088c4f71450d8229.jpg)
昨日は良い天気でしたが、今日は雨の日曜日となりました。
ただ、ここまで今年の梅雨は何日も降り続く雨ではありません。
その甲斐もあって、今年のどくだみは順調に、
お茶としての役割を果たしそうです。
いつかの年などは、折角のどくだみをカビさせてしまい、
廃棄せざるを得ない事もありましたから。
「雨の語りかける言葉に耳を傾けてみませんか?」
~とは、付けっ放しにしているラジオから流れて来た言葉。
思わず、ハッとして。
そう言えば・・。最近、雨の降る音を聞かなくなりました。
(防音が進んだせいか)ほとんど無音の世界になっている事に気付きます。
おまけに今年は、この季節特有の蒸し暑さをあまり感じません。
つい先程も、肌寒くなって窓を閉めたばかり。
雨は、やんでいる時も多いのですが、これでは聞こえませんね。
それにしても昔は、かなり賑やかだった雨。
様々なものに、それぞれの音を立てて降っていましたっけ・・。
いつの間にか降るという気配すら希薄なものになってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/15460c18661f13d2b7fbc909f564a485.jpg)
【「直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)」】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/da82c7fd19ef8972d8a456cbabec5808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/edb20d1633e19a80a1de5a8143b37c7f.png)
おもむろに取り出したのは、「エスプレッソメーカー(マキネッタ)」。
実は偶然、“アマゾンから「マキネッタ」 が届いた”
~との、本当に嬉しそうな、とあるブログ記事を目にしたからです。
“それなら我家にも・・” すっかり忘れていた代物。
つられて、こちらもワクワクして探し出したという訳です。
しかも、このマキネッタ、マシンで淹れたように、
クレマこそ出来ませんが、大層、美味だと言うではありませんか。
早速、試したのは言うまでもありません。
となれば、『「カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』、オープンですね。
このマキネッタ、イタリアではどこの家庭にも常備されているとか。
確かにコクがあって濃厚な味。ペーパーで淹れるのとは違う味わいです。
たまには、趣向の変わったこちらの珈琲もいいですね。
美味しい珈琲が入りましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)