【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

紺碧の海に深呼吸

2016-09-07 19:43:08 | 旅気分・夢気分












   今度は、台風13号が南の海上を進んでいます。
  こちらは朝から晴れていたせいで、厳しい暑さは相変わらず。

   流石にこの時間になると(午後6時)厚い雲に覆われて来ました。
  先程までは何でもなかったのですが・・。
  予報では既に雨が降っている筈ですが、まだ降っていません。

   それにしても今年は台風が今までにないコースを辿っていますね。
  雨量もハンパではありませんし、最近では、
  想定外が日常化してしまっている感さえあります。























   さて、前回の記事から日が経ってしまいましたね。
  写真が少々、残っていますので、今更ながらですが、その続きを。
  【写真は、8月29日(月)】

   つい先程、テレビで見た和歌山の海は、
  台風が接近している事もあって見事に灰色でしたが、
  台風一過で快晴の瀬戸の海は、目の覚めるような紺碧の海。
  穏やかなまるで鏡のような海です。

   写真は、山口県東南に位置する上関海峡。
  ここにも前日の村上水軍城で見た同じマークを発見。
  この辺り一帯の海を支配していた歴史が見てとれます。

   絶景とは、こういう眺めを言うのでしょうね。
  見ていて飽きません。(写真は上関城跡公園より望む)

   そうそう、すぐ上の写真。
  四階建の建物は、重要文化財に指定されている 「四階楼(しかいろう)」。
  道の駅 「上関海峡」 の目の前にあります。(昨年の写真は、【こちら】)。

   昨年も気にはなりながら、入館しませんでしたので、
  今年こそ・・と思っていましたが、生憎、月曜日が休館日。
  こんな事もありますね。又の機会を楽しみにしましょう。