【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

ビルの中の小さな別世界

2013-11-02 17:11:17 | 散歩道の日溜りカフェ

【さり気ない入口~このドアの向こうに何が・・?】


【アットホーム的な木の温もりのある北欧風の店内】


【厨房を望む】





11月だった ――
真紅の入日、去って行く渡り鳥、
深い、悲しげな海の讃歌、
情熱のこもった松風の吹く 11月 であった。                    
                 【「アンの愛情」 第25章】




   晴天が続きます。
  ただ今日は昨日のような “日本晴れ” という訳には行きません。
  明日に向かってお天気は下り坂に向かっているようです。

   季節は・・はや11月。
  しかしながら、こうして記している自分自身が、
  もう11月を迎えているなんて信じられません。
  感覚的には、まだやっと秋になったばかりの気分ですから。














   ところで、昨日は友人とランチへ行って来ました。
  口コミだったのですが、駅近くのビルの3Fにあるお店です。
  しかも表通りからは外れています。

   開店して半年ぐらいでしょうか・・。
  店名は、「6+EUNITED cafe(ユナイテッドカフェ)」。

   リーズナブルなお値段で美味しい・・とくれば、
  繁盛するのも当然でしょう。
  おまけにスタッフの方も感じが良くて。

   良い意味での素人っぽさ・・と言いますか、商売気のなさ。
  そして何か一つ注文すれば、ドリンク飲み放題という気前の良さ。

   そのドリンクは、ジャスミンティー、
  アップル・オレンジジュース、珈琲(ホット、アイス)、紅茶など。

   その上、本も置いてありますから、なかなか腰が上がりません。
  皆さん長居してしまうのも仕方ありませんね。

   私達の場合、たまたま一つだけ席が空いていましたが、
  その後、何人もの人が帰って行かれました。
  確実性を望むなら、予約した方がいいかも知れませんね。

   デザートは 「パンケーキ」 が人気のようです。
  お腹一杯で、「キャラメルパウンドケーキ(バニラアイス)」 を注文。

   しかしながら、その写真を又々、撮り忘れて。
  気付いたのは、ほとんど食べ終えてからですから、呆れます。






喫茶 「雅苑」 の店内




   その後、珈琲の飲み直し? で、
  例の 「リザルブ珈琲店」 に行ったのですが、お休み。
  うっかりしていました。そして入ったのが    のお店。

   いつも横目で眺めて通っていた、
  煉瓦造りの外観のお店ですが、結構美味しかったです。

   かなり古くからあるお店で、
  お店の人の感じも大層良かったのですが、禁煙席がない!

   尤も、気を遣って下さって、
  出来るだけ煙の来ない席に案内して下さいましたから良しとしましょう。 

   でも、これこそ昭和の面影残る喫茶店ですね。
  ここでも外観の写真を撮り忘れ。何をしているんだか。

   そうそう、カップは良くある白いものでしたので、
  敢えて撮りませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿