【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

焔と香りのおまじない

2012-02-13 16:43:28 | ハーブと香り雑学
















・・・客間の 暖炉 には赤々と火が焚かれていた。
(中略)
火は薪にまつわって煙と共に、
身をるように募るかと思えば、
まだ黒い薪と薪の間に、
静かな明るい安息に満ちた火の宿りを見せた。
(中略)
火は或る薪には衰えかけて、
細かい亀甲きっこうなりのじょうが、白い羽毛の堆積たいせき
ように不安にふるえている下から、
穏やかな赤い火色を万遍なく透かしていたりした。
薪の堅固に組んだ紐帯ちゅうたいが、1番根元で崩れかけて、
危うい均衡を保ったまま、
空中に浮かんだ砦のように、
しばし火に輝いて、厳かに見える刹那もあった。
          【三島由紀夫著 「天人五衰」~「豊饒の海」 第4巻】







   起き抜けの居間の
  気温は、10度ちょっと。

   昨日とさほど変わって
  いる訳ではありません。

   大きく違うのは太陽が
  その光を出し惜しみして
  いるという事。

   同じ空なのに、
  いかにも寒々しい
  空になっています。案の定・・
  お昼頃にはポツポツと雨が・・。冷たい雨です。

   ただ、こんな風に記していますが・・
  反面、こんなお天気だからこそ、
  妙にほっとしている私がいるのも事実です。

   昨日のようにお天気が良いと、
  家の中にいてもやけに落ち着かなくて。

   そんな時、本来の外出好きな? 
  私の姿を垣間(かいま)見た気がして、思わず苦笑い。
  今日などは心おきなく? 家で楽しむ事が出来ますから。












   楽しむと言えば先日の
  【梅の記事】 以降、
  お香の香りを楽しんでいます。

   そう言えば、この季節だけは
  不思議にお香なのですよね。
  
   他の季節は、
  すっかり忘れていますのに。

   そんな事もあって、
  お香の香りは私にとって、
  そのまま2月の香りとなって
  しまったという訳です。

   細~く立ち昇る一筋の青い煙。
  今日は薔薇のお香を。
  本物の香りです。

   ストーブの上には、
  やかんのお湯が、グツ、グツ・・

   ~と規則正しい音を
  響かせています。

   この空間。
  あまりにも寛いでしまって、
  ついうとうとしてしまうのが
  難点ですけれど。眠りへの最高のプロローグ。

   それにしても三島由紀夫の今日の引用文。
  暖炉の火の情景を描いたものですが、
  これ程の名文を知りません。

   ふと思ったのですが、もしこれを英語に訳したとして、
  果たして作者の言わんとしている事が正確に伝わるのか・・。

   甚だ疑問です。
  氏の文章も然る事ながら、改めて日本語の豊潤な語彙にも。

   今日は、こんなお天気ですので、
  春・・チューリップの先取りです。

   桃の香りのフレーバーティーと共に。
  春まで、もう少しの辛抱ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿