【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

空へ駆ける青い花

2013-06-29 17:17:57 | 香る庭の花綴り



【「西洋朝顔(ヘブンリーブルー)」】


【露草】




「虹の谷の上の空も青いじゃないの」
リラもウォルターの気分に合わせた。
「青い ―― 青い ―― 青いと百ぺんも
言わなければどのくらい青いか
言い表せないくらいだわ」
スーザンが 頭をしっかり肩掛けで縛り、
両手に庭道具を一杯に抱えて
通りかかった。      
             【「アンの娘リラ」 第12章】



   ちょっぴり暑いけれど、今日は梅雨の晴れ間となりました。
  久し振りの、スッキリした青空です。

   湿度がありませんから(50%)、爽やかです。
  暫(しばら)く、お天気が続くようですね。

   今日も軽やかに蝶が、あっちの花からこっちの花へ。
  紋白蝶と紅小灰蝶(ベニシジミ)は、仲良く連れ立って。

   アゲハ蝶は孤独に1頭だけ。優雅にセージの花の上に止まって。
  羽根を開いたり閉じたり、休憩中。

   



【ブルー・サルビア】


【ボッグセージ】



   さて今日は,
  『アンの世界』
  や 「五月晴れ」 のような、
  あるいは秋の 「日本晴れ」
  に代表されるような・・

   所謂、“雲一つない”
  と言った完璧な空では
  ありません。

   それでも梅雨には珍しく、
  空気は澄み、青い空に
  白い雲がポカン、ポカン。

   しかしながら、
  白い雲があるからこそ、
  余計にその青が際立つ・・
  そんな空のような気がします。
  
   今日の空は、まさしく
  それかも知れません。    

   ところで。
  上だけを目指し、
  どんどん伸びる朝顔。

   これまでにも朝顔は何度も取り上げていますが、
  青と言えば、どうしても朝顔を取り上げない訳には行きません。
  紫陽花の咲かない我家ではこの時期、貴重な花ですから。

   今日の写真は二階から。
  まだまだ、もっともっと上へ伸びそうです。

   青い花は、セージ、ブルー・サルビア、露草、
  オーストラリアンブルーベルなども。夏らしい涼やかな花です。
  朝顔を除けば、どれも小さな花。いずれも健在です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青い花 (リラ)
2013-07-01 17:32:27
 お晩で~す! 青い森からさん~☆
いつも温かいコメント、有り難う~!

 青い花、大好きなのです。ホント、夏にはいいですね~!
ただ、上に上に伸び、花まで上にしか咲きません。

 青い森は、空梅雨ですか・・?
やはり雨も必要ですね~!  

 一時、半夏生が育たなくて往生した事を思い出しました。
早く雨が降ればいいですね~! 
そうそう、蜜蜂、来て良かったですね~!
返信する
お晩で~す! (青い森から)
2013-06-30 21:02:13
涼しげな朝顔の花!
青が基本の花々・・・ブルーガーデンを想像しました。
ブルーは、蒸し暑い夏にはもってこいの色ではないでしょうか!

そして、梅雨の晴れ間が・・・
こちらは、梅雨に入ってからしばらくの間雨がありません!
その分、草花の生育が遅れているような気がします。

話は変わって、今日も、イモカタバミに日本ミツバチがやってきて忙しく蜜を集めていました・・・
返信する

コメントを投稿