今日は、久し振りの
雨となりました。
その雨も、お昼前には
一旦上がりましたが、
今又、少し降っています。
どうやら全国的に
荒れ模様のようですね。
陽射しがないにもかかわらず、
暖かいことに、変わりありません。
そう言えば、ゴミ出しの時、
ふっと沈丁花の香りを嗅ぎました。
この香りを嗅ぎますと、
本格的に春がやって来た気がします。(写真は午前11時の空)
【芽を出した 「チューリップ」・「ストロベリー」】
ひとたび庭に目を遣ると、チューリップは芽を付け、
ストロベリーは着々と自分の牙城を築いています。
今年は何個、収穫出来るでしょうか。
ところで、昨夜は南の空に、
満月のお月様を見ることが出来ました。
ちょっぴり小さく感じたその月は、
丸い笠を付けているようで、お天気の崩れを
心配したものですが、その通りになりました。
お月様をこよなく愛したのは、アン ですが、
それは、次の文章からもよく分かります。
「・・・・・月夜に眠るなんて、
時間が勿体ないといつも考えているのですけれどね。・・・
でも、早く目を覚ましてお化けの森から射し染める
明け方の微かな光を見ることにしましょう。
空は珊瑚色になり、
駒鳥が気取って歩き回ることでしょうよ。
・・・・・多分、小さな灰色の雀が
窓敷居に止まるかも知れないし、
金色や紫の三色菫も見られることでしょうよ。」
こんなアンに対し、リンド夫人 の言葉は、笑えます。
「まるで、空の大きな金貨みたいじゃないかね?」
リンド夫人としては途方もない詩的な飛躍を遂げた気がし、
マリラが聞いていなくて助かったと思った。”
以上 【「炉辺荘のアン」 第1章】
リンド夫人て、以前はどちらかと言うと苦手・・
と思っていましたが、その人となりがだんだん分かって来ると、
意外に可愛い女性ではないか・・
と、最近思えるようになりました。
雨となりました。
その雨も、お昼前には
一旦上がりましたが、
今又、少し降っています。
どうやら全国的に
荒れ模様のようですね。
陽射しがないにもかかわらず、
暖かいことに、変わりありません。
そう言えば、ゴミ出しの時、
ふっと沈丁花の香りを嗅ぎました。
この香りを嗅ぎますと、
本格的に春がやって来た気がします。(写真は午前11時の空)
【芽を出した 「チューリップ」・「ストロベリー」】
ひとたび庭に目を遣ると、チューリップは芽を付け、
ストロベリーは着々と自分の牙城を築いています。
今年は何個、収穫出来るでしょうか。
ところで、昨夜は南の空に、
満月のお月様を見ることが出来ました。
ちょっぴり小さく感じたその月は、
丸い笠を付けているようで、お天気の崩れを
心配したものですが、その通りになりました。
お月様をこよなく愛したのは、アン ですが、
それは、次の文章からもよく分かります。
「・・・・・月夜に眠るなんて、
時間が勿体ないといつも考えているのですけれどね。・・・
でも、早く目を覚ましてお化けの森から射し染める
明け方の微かな光を見ることにしましょう。
空は珊瑚色になり、
駒鳥が気取って歩き回ることでしょうよ。
・・・・・多分、小さな灰色の雀が
窓敷居に止まるかも知れないし、
金色や紫の三色菫も見られることでしょうよ。」
こんなアンに対し、リンド夫人 の言葉は、笑えます。
「まるで、空の大きな金貨みたいじゃないかね?」
リンド夫人としては途方もない詩的な飛躍を遂げた気がし、
マリラが聞いていなくて助かったと思った。”
以上 【「炉辺荘のアン」 第1章】
リンド夫人て、以前はどちらかと言うと苦手・・
と思っていましたが、その人となりがだんだん分かって来ると、
意外に可愛い女性ではないか・・
と、最近思えるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます