![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/fe5a6370f6c811da592f6d8c9d765bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/4e3640222962705614205fecdabf43b3.jpg)
朝方、ほんの少しだけ雨が降っていましたが、
すぐにやみ、それから雨は全然降っていません。
薄日も射して。
こんな天候ですから当然、湿度は高くなっています。
ただ、気温の方は思ったほどではありません。
そよ吹く風もあり、随分、しのぎ易くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/95b8428388b18b4a51505fe860e07ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/5ddd96c2c3d6a79e3451e5fbf2fee659.jpg)
さて、昨日は友人と
「舞州(まいしま)ゆり園」 に行って来ました。
真珠色の空と海ですが、お天気は概ね晴れ。
ただ、ご覧の通り肝心の百合は、既にピークを過ぎていて。
かろうじてカサブランカが咲いている程度です。
尤も、お互いに日にちの都合がつかなくて、
こんな時期になりましたが、想定内の事ですので仕方ありません。
因(ちな)みに海を眺める立地に200万輪の百合とか。
満開でしたら、さぞかし美しかったでしょうに。
ここでも得意の 「想像の余地」 を駆使するしかなさそうです。
それにしても、とんだ所で役立ちますね。
タクシーの運転手さんが言っていらっしゃいましたが、
「オープンした最初の頃は蕾だけだったから無料だった」 と。
桜もそうですが、花の見頃はなかなか難しいですね。
そんなこんなで。写真は 「行って来ただけ写真」。
何だかアリバイ写真? のようですね。
それでも少々、蒸し暑かったけれど、歩き回って疲れたけれど・・
それなりに? 楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/c3470ecec9aeacc841e5f48e28d7b73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/2791509381881e24f805c74a366c4961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/3b55296e58e81aed38e3434171f31b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/001cd94d87859d73622612ff01c4ec97.jpg)
大阪に戻り昼食を。
イタリアンでしたが、
お腹が空き過ぎた
せいもあって?
あまり美味しくなくて。
でもその後入った
喫茶店は私の好み。
お店のそこかしこに
銅製の鍋や壺、
はたまた飾り物が陳列されて。
雰囲気もそうですが、
シフォンケーキも美味。
勿論、珈琲も。
尤も、私にはほんの
ちょっぴり薄かったですが・・。
そうそう写真は、
お店の許可を得て撮らせて頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます