![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/38fd0c696d8389b23e07ffe1528ef948.jpg)
【影は素敵な友達】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/416b917b9c41ea1ee4557c934c1112a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/564395b1476cccb2c6bc24bfb487e0aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/0b8e11239d647fb84bdce5f505a6523f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/7e3e5fd8e040bb5c852b2f3a44a64a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
「私は 影 を連れて歩くのが好きなの」 彼女はエズメに言った。 「影はね、お陽さまの光の中では決して 見つからないような素敵な友達なのよ。 でも、あなたはお陽さまが好きでしょう。 私も昔はそうだったわ」 「ええ、お陽さまが好きよ」 エズメは言った。 「でも、影も時々好きよ」 【「アンの想い出の日々(上)」 】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cb/5a0ea2d35fb10954b055805d18bf3adb.jpg)
【早朝の空】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/383ca6d3755698a3af950d921340ee2f.jpg)
【黄昏前の空】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/164d7d86f5823d70a9fc2632dd78fd75.jpg)
小春日和が、
戻って来ました。
そんな今日は、
光と影がくっきり。
勿論、歩けば影は
寄り添い、いつも一緒。
素敵な友達ですね。
そして空が、
こんなにも青い事を
教えてくれました。
すぐ上、空の写真の1枚目は、日の出直前の空です。
時間にして7時何分か前。2枚目は午後4時頃でしょうか・・。
まだまだ明るいけれど、
晩秋の夜の帳(とばり)は、アッという間ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/b29d922582830e803b956e34b2793e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/41eb3e7e49727fce9df0a69f1cce1d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/337a59ba1bbeb85ceabf9e054e159194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8b/30726e2ba91a9797939d367a46c5d929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/72e68d545f3a7da05f7eda6203a1f3f8.jpg)
金色の散策小径。
~なんて言えば、
聞こえはいいけれど、
いつもの通り道です。
でも、秋って、
何と素敵なのでしょう。
普段の見慣れた
景色をガラッと一変して
くれるのですから。
ついこの間まで
緑一色だった葉っぱが
様々な色に彩色され、
華となるのですものね。
そして落葉の絨毯。
圧巻は公孫樹の落葉。
尤もこれらの落葉、
最近では、敬遠されるそうですが。
事実私自身、
ご近所迷惑になりますから、
せっせと掃きますが、せめてこの落葉を
“嫌だな” と思わないようにしようと心掛けています。
常緑樹ばかりでは、やはり味気ないですし、
ごみ袋だって赤く染まって綺麗!
特に紅葉の葉っぱは軽くて、サクサクして扱いやすくて。
『アンの世界』 の樅(モミ)の葉っぱのように、
何かに利用出来ないかしら・・?
つい考えてしまう私がいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます