昨日ほどではないものの、今日も穏やかな天気になりました。
この所、定番になっている冬らしからぬ天気。
そして午後には、今の時期には珍しい、
こんな空になりました。(右の写真)
“西の空には、鯖の縞を思わせる雲が浮かんでいた――”
この描写は アンの世界 ではなくても秋の空の筈なのですが・・・。
一方、買い物帰りにふと見上げた桜の木には、雀が沢山・・。
ピーチク、パーチク・・もう春が来たかのように、
嬉しそうに囀(さえず)っているではありませんか。
ちょっと写真を撮り損ねたのですが、
その下で、たんぽぽを摘んでいる、私の元にも、
2、3羽やって来て踊って? いました。
雀と言い、たんぽぽと言い・・世はもう春、なのですね。
その摘んで来た、たんぽぽを硝子の瓶に・・。
外出すると、あちこちに春の息吹を感じますが、
家の中にも一足早く、春の到来です。
たんぽぽ、と言うと、去年観た映画、
『子ぎつねヘレン』 を思い出します。
あの時丁度、“ヘレンのたんぽぽ” だなんて
道端に咲いているたんぽぽを見つけたものです。
確か3月だった筈。明らかに今年は早いですね。
そう言えば・・
今年は、もう梅が咲いているのも見ましたし、
先程の雀が止まっていた桜にも、
もうすぐ桜が咲くのでしょうね。
今日も良い天気が続いています。
他のブログでもタンポポが咲いているのを見かけ
う~ん、こんな時期にタンポポ?って
思っちゃいました。
やはり、今年は温かすぎる冬なのでしょうね。
「名犬ラッシー」でほのぼの
私も時々、ほのぼのとする内容の映画を見ると
癒されます。
ドキドキはらはらが見たい時もありますが
ハッピーエンドで終わってくれる
安心した映画をゆるりとした時間を過ごすのには
いいな~ぁって・・・。
土曜日に見に行くつもりだった映画
結局旦那も私ものんびりしたくって
見に行きませんでした。
たまには夫婦共々自宅でぼーってしたくなって・・・。
今日も暖かくて、いいお天気でしたね。~♪
たんぽぽ、実は我家の近くでは、昨年からずっと咲いているのですよ。
本当に、地球温暖化のことを真剣に考えないと、いけないかも知れませんね。
ku-さんにとっては、2月からお仕事で、又忙しくなりますものね。
偶には、のんびりもいいかも・・・。
お仕事、夜勤もあるとのこと。お身体のことを第一に考えて下さいね。