起床時は、真珠色の
空でしたが、今日も
概ね、晴れの天気に
なりました。
と言っても、昨日程の
見渡す限りの青空では
ありません。
それに、ちょっぴり
花冷えです。
桜の季節特有の・・。
そうそう昨夜のお月様は、
春らしい “朧月”。
碧白く、神々しささえ
感じるお月様もいいけれど、
幻想的な雰囲気の、
このお月様は、
大層優しげです。
勿論、そのお月様を
左手に、眺めながら
眠りに着いた事は、
言うまでもありません。
今日も、
春の香り漂う道を辿って来ました。
アンではありませんが、“辿る”・・この言葉は本当に素敵ですね。
「道って、面白いものじゃない?・・・」
「真っ直ぐな道ではなく、行き止まりがあったり、
こんぐらがっていたりして、その向こうに美しいものや、
思いがけないものが隠れていたりする道の事よ。
あたしは、元から道の曲がり角が好きなの。」
【「アンの幸福」 第2年目2.】(引用③)
アンの言うように、道って、本当に面白いですね。
いつも見慣れた景色なのに、“こんな古い洋館が・・!?”
というものがあったり、はたまた、昔ながらの日本家屋・・。
一つ筋を変えただけで、見知らぬ世界に・・。
これは、昨日も記しましたね。
そろそろ桜も咲き始めました。
こちらは、品種は違うようですが、ほぼ満開です。
道を辿ると、色々なものに出会います。
「ソメイヨシノ」 は、後もう少し・・。
桜吹雪となる前に、是非淡いピンクの花びらに会いに・・。
いいえ、花吹雪も素敵ですが・・。
今晩は! コメント、有り難うございます。
運動のためにする散歩もいいけれど、そぞろ歩くというのもいいですね。
散歩が楽しい季節になりました。
ところで、みゅうみゅうさんのブログ、1日700人の
訪問って、凄いですね。
質問に答えて下さって、有り難うございます。
1000人到達も、時間の問題ですね!
私も適当に道を変えて歩くのが好きです。
毎週一回はぷらぷらと歩き回ってます。
色々な風景や花が目に入ってきて楽しくなります。