中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

「組織は戦略に従う」「戦略は組織に従う」

2015年07月10日 05時05分30秒 | 中小企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は中小企業白書(2015年版)143ページ「小規模事業者のイノベーションのプロセス別に見た課題」をみましたが、今日は144ページ「企業規模別、業種別に見た組織体制の状況」をみます。

下図から「営業・販売部門」と「企画・開発部門」に関して、それぞれの部門の設置状況を企業規模別、業種別に見ると、「企画・開発部門」のみを設置している企業が少ないことが分かります。

これについて白書は、組織の成長・発展の過程では、まず「営業・販売部門」が置かれ、その後「企画・開発部門」が置かれると考えられる。

また業種別にみると、小規模事業者では組織体系に業種別の差異は大きく見られないものの、中規模企業では業種ごとの特徴が見られる。

例えぱ、製造業において企画・開発部門を設置している企業が50%超となっており、商品開発に力を入れている企業が多いことが分かる。

また、卸売業では88.8%の企業が営業・販売部門を設置しており、販売力の強化に力を入れていることが分かる。

他方、小売業、サービス業ではどちらの部門も設置していない企業が30%を超えており、他の業種と比ぺると、体制の整備や専門部署の設置が進んでいないことが分かる。

「組織は戦略に従う」「戦略は組織に従う」という考え方がありますが、白書はどのように展開していくのでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆