中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

新規販路開拓に向けた新たな課題とは??

2015年07月27日 05時04分35秒 | 中小企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は中小企業白書(2015年版)164ページ「既存市場開拓の売上目標未達成企業が抱える課題」をみましたが、今日は164ページ「新規市場開拓の売上目標未達成企業が抱える課題」をみます。

下図から新規市場開拓の売上目標が未達成となった企業の販路開拓の各段階における課題をみると、昨日の既存市場開拓時の課題と同様の傾向であるが、「企画やアイデアを出すための情報収集に時間がかかる」と回答した企業が多いことが分かります。

白書はこれについて、新規販路開拓では顧客のニーズを満たす新しいアイデアを出すことにも課題を抱えている状況にある。

このように中小企業・小規模事業者の産業構造が変化する中で、中小企業・小規模事業者が直接市場に向き合う必要性が増し、こうした市場を把握するための人材の確保など、これまでにない新たな課題に直面していると考えられる、とあります。

人口減少により消費が縮小している中で、新規開拓を図るためのアイデアが従業員から出てくるような環境整備を図ることが、経営者の役割と理解しなくてはいけないのでしょうね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆