だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ジュラシック・ワールド

2005-08-04 21:40:47 | 展覧会
恐竜好きの私は、この展覧会のことをつい先日まで知らずにいて、ちょっと悔しい思いをしています。えぇ~、知らなかったぁ~、状態です。それは「ジュラ紀 大恐竜展」 横浜のみなとみらい/パシフィコ横浜で、開催中。8月28日までなんです。あらら。

ついこの間(梅雨の6月)、上野の恐竜博2005に行って来ましたが、今回の展覧会は”ジュラ紀”の恐竜に焦点を当てています。そのせいか、恐竜の名前もヤンチュアノサウルスとか、オメイサウルス、マメンチサウルス、ギガントスピノサウルス、ファヤンゴサウルスなどなど、聞いたことないぞ!

でも、説明をよく見ていくとありました!ステゴサウルス、イグアノドン、ラプトル。これって、完璧、映画「ジュラシック・パーク」の世界ですよね。大好きなT-REXは?と見れば、たぶんヤンチュアノサウルスなんでしょう。たぶん。詳しい説明文がなくて…。

で、今回の展覧会のメインは、それらの恐竜たちの骨格!見事なまでの生体骨格が、生きていた恐竜たちの姿を、私たちの前に見せてくれています。恐竜はご存知のように骨は見つかるものの、実際の皮膚の色はわかっていません。研究の過程、結果によって想像するのみです。

サイトで見る、ファヤンゴサウルスなんてピンク!!きれい~。でも、こんなにきれいだと目立ってしまって、肉食獣に狙われそう。ファヤンゴサウルスは、草食恐竜だもの。しかし恐竜と言うと、つい心が揺らぐ私。

夏休みで混むだろうな~と思いつつ、やっぱり見たい。時間と暑さにめげずに、横浜まで出かけようかな?貴方は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする