だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

クリスマスの秘密、わかっちゃいます。

2011-10-21 21:35:06 | 映画
クリスマス映画の代表作には、ジョージ・シートン監督「三十四丁目の奇蹟」(47)やレス・メイフィールド監督「34丁目の奇跡」(94)が有名。チャールズ・ディケンズ原作『スクルージ』も映画化されてます。

ロナルド・ニーム監督、アルバート・フィニー主演「クリスマス・キャロル」(70)。クライヴ・ドナー監督、ジョージ・C・スコット主演の84年版。ブライアン・ヘンソン監督、マイケル・ケインとマペット共演の92年版。

リチャード・ドナー監督、ビル・マーレイ主演「3人のゴースト」(88)も同じ作品です。Dr.スース原作、ロン・ハワード監督、ジム・キャリー主演「グリンチ」(00)もクリスマスがテーマ。

そのキャリーがパフォーマンス・キャプチャーで主演した、ロバート・ゼメキス監督「Disney’s クリスマス・キャロル」(09)。「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(93)も忘れられません。

テリー・ツワイゴフ監督、ビリー・ボブ・ソーントン主演「バッドサンタ」(03)もありました。ソニーピクチャーズの最新アニメ「アーサー・クリスマスの大冒険」(11)の監督は、バリー・クックとサラ・スミス。

全世界の子供たちが(実は大人も?)疑問に思っていること。それは“サンタさんはどうやってクリスマスプレゼントを世界中の子供たちに一晩で配れるの?”というもの。確かに!気になっていました!

実は…北極の氷の下にオペレーションセンターがあったんです!そしてサンタ(声:ジム・ブロードベント)には、100万人の妖精たちがいて超ハイテクグッズと超ハイテク“ソリ”を使っていたんです!

しかし!超ハイテクにもミスはあります。やっぱり!たった1人にだけ、プレゼントを配達できなかったのです。サンタと息子のスティーブ(声:ヒュー・ローリー)は、仕方ない…とあきらめ顔。

しかし!末っ子のアーサー(声:ジェームズ・マカヴォイ)は、我慢できません。クリスマスの夜が明けるまで、後2時間。なんとしてもその子にプレゼントを届けるんだ!と決意。…地球の裏側だけど。

果たして、無事に届けることはできるのでしょうか?他にサンタの祖父役にビル・ナイ、サンタクロース夫人にイメルダ・スタウントンと声の出演だけでも、超豪華。しかし、見にくいサイトだなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする