だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

未完の結末は?

2008-10-14 21:05:59 | 演劇
芸術の秋、面白そうな芝居を見に行きます。渋谷区、初台にある新国立劇場 中劇場で上演の「山の巨人たち」です。この劇場は1997年10月10日杮落し、オペラ劇場、中劇場、“The Pit”と呼ばれる小劇場を持っています。上演されるのは、オペラ、演劇、バレエ、現代舞踊など。

私もよく出かけますが、今回は友人のお誘い。未見です。「山の巨人たち」の原作戯曲は、イタリアのノーベル賞(1934年受賞)作家ルイジ・ピランデルロ(1867~1936)の作品。この作品は、作家の未完の絶筆となったものだそう。うむ。

現実社会に絶望し、世間から隔絶した山の中の別荘“ラ・スカローニャ”に住む魔術師コトローネ(平幹二郎)。ある日、この別荘に落ちぶれた旅の一座が来訪。団員たちは、一夜の宿を借りに来たのでした。

主演女優のイルセ(麻実れい)は、自分を伯爵夫人と名乗り、正気と狂気のはざまを行ったり来たり…。その晩、一座の面々は幻想的な夢の中に引き込まれるという不思議な体験をします。翌朝、コトローネは彼らにある提案をします。『山の巨人と呼ばれる、2家族の結婚式の余興に芝居をしてみてはいかが?』

イルセは、天才的な演技力を持つ一座の看板女優。これまで色仕掛けで作家を誘惑し、芝居の完成後、作家を捨て自殺に追い込んでいました。団員はそうとは知っても、イルセから離れられず今も一緒に旅をしていたのでした。

この奇妙な舞台設定の面白さ、どんな結末が待っているのか…、と思っても戯曲は未完成。その結末を演出したのが、フランス演劇界の鬼才ジョルジュ・ラヴォーダン。本来4幕ある戯曲は3幕で終わっているため、タイトルの“山の巨人たち”は登場していないのです。

戯曲が書かれたのは1936年で、当時のイタリアは独裁者ムッソリーニ率いるファシズムの時代。ピランデルロが思い描いた“山の巨人たち”とは、そんな重苦しく、自由のない、時代そのものだったのかも…?いったい、どんな結末が私たち観客を待っているのか?

出演者は他に手塚とおる、田中美里。さぁ“高級なおとぎ噺”を見に行きましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年Aの正体

2008-10-13 21:59:29 | 映画
アンドリュー・ガーフィールドを知ってますか?この名前を聞いてピンと来たら、すごい!現時点で出演、公開作品は1本だけ。それが「大いなる陰謀」(07)。ロバート・レッドフォードが製作・監督・出演したこの作品で、マレー教授(レッドフォード)に朝の面会を受けている学生トッドを演じたのが、彼。

レッドフォードは、彼のそれまでの舞台経験を高く評価して抜擢。ガーフィールドは1983年8月20日ロス出身。両親は英国人で、3歳の時英国サリーに家族と移住。16歳の時、俳優の道に進むことに目覚め、以後出演する舞台は絶賛されます。

映画初出演の「大いなる陰謀」、そして初主演作が「BOY A」(07)です。監督は「ダブリン上等!」(03)に続く、2作目のジョン・クローリー。原作は、ジョナサン・トリゲル。物語の舞台は、イギリス・マンチェスター。

幼い頃のある罪を背負い、親にも愛されず、学校ではいじめられ、24年の人生の大半を社会から離れて暮らして来た青年(ガーフィールド)。新しい名前“ジャック”と名乗って、生きることもやり直そうとしていました。大人として、はじめて社会に踏み出そうと…。

そんなジャックをサポートするのが、ソーシャルワーカーのテリー(ピーター・ミュラン)。息子のように親身になってジャックの心配をするテリーでしたが、自分の息子とは問題を抱えていました。

新しい仕事場で、同僚のクリス(ショーン・エヴァンス)という友人もでき、職場のミッシェル(ケイティ・リオンズ)も気になる存在。このまま、物語は進むのかと思いきや、果たして“ジャック”とは何者なのか…?“BOY A”とは?映画は衝撃の結末を用意していました。

舞台での演技力を高く評価されたガーフィールドですが、その表情はまるで少年のよう~。映画出演2作目、今年25歳の彼に大いに期待してしまいます。さらに次回公開作は、「ブーリン家の姉妹」(08)なんですもん。

そして、最新作はテリー・ギリアム監督の「パルナッサス博士の想像力」!亡くなったヒース・レジャー、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、コリン・ファレルと共演するというガーフィールド。もう、覚えましたね!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続編は、映画で

2008-10-11 21:13:43 | 映画
90年代最大のヒットTVシリーズといっても過言ではない“X-ファイル”。シリーズは、1993年のファーストシーズンから2002年のシーズン9まで、9年間もファンを楽しませてくれました。

シーズン8で、モルダーことデヴィッド・ドゥカヴニーが降板の話が出て、エエッ~と思ったものですが、ストーリーはうまくクリアして納得。さらにスカリーの新しい相棒ジョン・ドゲット役のロバート・パトリックが、すっごく良くって満足。シーズン10も見たかったくらい。

映画版「X-ファイル ザ・ムービー」(98)の製作・脚本は、クリエーターのクリス・カーター。監督は、TVシリーズの監督でもあるロブ・ボウマン。音楽は、もちろんマーク・スノウ。シリーズの中間を繋ぐエピソードとしても、大いに楽しめました。(ファンだもん!)

そして2002年のシリーズ終了で、明らかになったこと、解明できなかったこと、モルダーとスカリーの関係…。ファンとしてはもっともっと見ていたかったけど、永遠に続けるわけにはいかないんですよね。

でもクリス・カーターは番組終了から6年、最高のプレゼントを用意してくれました!映画「X-ファイル:真実を求めて」(08)!監督・脚本はクリス・カーター。シリーズの監督フランク・スポトニッツも、脚本を担当。懐かしいな~。

今は、あるキリスト教系病院で働くダナ・スカリー( ジリアン・アンダーソン)の元へFBI捜査官がやって来ます。謎の失踪を遂げた女性捜査官モニカの捜査協力を求めていました。彼らは、フォックス・モルダー(デヴィッド・ドゥカヴニー)の行方を知りたかったのです。

実は、ジョー(ビリー・コノリー)という神父が透視能力を使って、雪と氷に閉ざされた湖から切断された人間の腕を発見。それは男性のものだったのですが、神父はモニカの失踪後、自分の力で捜査協力すると申し出ていたのです。果たして、その信憑性は?

超常現象に詳しいモルダーを探すFBIは、唯一彼の居場所を知っているスカリーを訪ねたというわけ。こうしてモルダーとスカリーは、再び事件に挑むのです!ヒャ~、どうなるの?最高に気になります!

こうして見ると、TVシリーズは終わりではなく、より重厚な映画というツールを使って果てしなく続くのです!?それって希望的観測?いずれにしても、早く見たい!もちろん、DVDはコンプリート、揃えます。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目は、命

2008-10-09 21:25:12 | 映画
かつて、フェイ・ダナウェイ主演の映画に「アイズ」(78)という映画がありました。監督は、「特攻サンダーボルト作戦」「サウス・ダコタの戦い」(76)のアーヴィン・カーシュナー。他に「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」(80)や、ショーン・コネリーが久々にボンドを演じた「ネバーセイ・ネバーアゲイン」(83)があります。

ジョン・カーペンター原案・脚本の「アイズ」は、際物を題材にする女流写真家が殺人の現場を幻影として見るようになってしまうサイコ・サスペンス。共演は、トミー・リー・ジョーンズ、ブラッド・ドゥーリフ、ラウル・ジュリアとこちらも曲者揃い。

ダナウェイは、シドニー・ルメットの「ネットワーク」(76)でアカデミー主演女優賞を受賞したばかりの30代頃。“目”をテーマにした映画には、似たようなサイコ・サスペンスがお似合い。ブルース・ロビンソン監督「ジェニファー8」(92未)は、盲目の女性ばかりを狙う連続殺人事件。アンディ・アガルシアとユマ・サーマン主演。

マイケル・アプテッド監督の「瞳が忘れない/ブリンク」(94)は、白内障の主人公(マデリン・ストー)が殺人の被害者から角膜移植を受けて回復。しかし眩暈と共に事件の情景を見てしまうため、犯人から狙われるというもの。共演はエイダン・クィン、ジェームス・レマー。

ジェシカ・アルバ主演「アイズ」(08)の監督は、「THEM ゼム」(06)の脚本・監督を務めたダヴィド・モローとザヴィエ・パリュの2人。あらすじだけ見ると、「瞳が忘れない」に似てます。主人公はバイオリニストだし。

オリジナルは香港/タイ/英国/シンガポール合作、実話の「the EYE【アイ】」(02)。 監督は、オキサイド&ダニー・パン兄弟。幼い頃に視力を失ったバイオリニストのシドニー(アルバ)は、姉の勧めで角膜移植手術を受けます。しかし回復し視力を取り戻していくうち、見ないはずのものが見えてきます…。

それは、カフェで突然襲いかかってくる女性、マンションを徘徊する少年、見ず知らずの不気味な部屋、怪しげな黒い影、106という謎の数字…。いったい自分に何が起こっているのか?それは移植された角膜のせい?シドニーは真相を探ろうとします。

共演は、「GOAL!」(05・07)シリーズのアレッサンドロ・ニヴォラ、「スーパーマン リターンズ」(06)のパーカー・ポージー。目薬さして見に行きましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナールと猫

2008-10-08 22:04:33 | 展覧会
猫好きの私は、絵の中に猫がいるとそれだけでうれしい~っ!猫そのものを描いた作品も楽しいけど、さりげなくちょこんと座っている猫、くるっと丸まっている猫、べ~と伸びきっている猫、どんな猫も大好き!

猫が大好きな画家といえば、藤田嗣治がいます。1886年11月27日東京に生まれた藤田は、子供の頃から絵を描き、1905年東京美術学校(東京藝大)に入学。1913年念願のフランス・パリに渡りモンパルナスに住みます。隣人にはモディリアーニがいました。

後の“エコール・ド・パリ”(パリ派)のメンバー、ピカソ、アンリ・ルソー、モイズ・キスリングらと交流。日本の洋画を学んで来た藤田は、パリで絵画の自由奔放さに衝撃を受け、それまでの作風をすべて捨ててしまいます。

そこから生まれた藤田の作品は、繊細な筆致と“すばらしき乳白色”といわれた裸婦によって、一躍“エコール・ド・パリ”の寵児となります。第2次世界大戦後の1955年フランス国籍を取得、59年には洗礼を受けレオナール・フジタとなった話はファンには有名ですね。

最近、藤田作品の展覧会がよく見られるようになりましたが、上野の森美術館で開催の「レオナール・フジタ展」は“最初で最後”とあります。なにが最後なのかというと、幻の群像大作が公開なのです。

『ライオンのいる構図』 『犬のいる構図』 『闘争Ⅰ』 『闘争Ⅱ』(すべて1928年)と題されたその作品は、1992年パリ郊外の倉庫から発見されたもの。縦横3mの4枚の作品。そこには“すばらしき乳白色”で描かれた裸体がひしめき合っています。すごい迫力!

作品の中にはもちろん、猫がいます。この連作は、仏エソンヌ県で現在建築中の美術館に常設展示されるので、日本での展示は最初で最後なのです。他にも『猫』(36)と題された、水彩と墨でたくさんの猫を描いた屏風も公開されます。わくわく!

藤田の本に、『藤田嗣治画文集 猫の本』(講談社)があります。私の愛蔵書。藤田の猫への愛情がヒシと感じられる本です。お勧め!本展は、出品数約230点!見に行かニャくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぃちゃんの運命

2008-10-07 21:52:44 | DVD
届きました。amazonから。「スーパーナチュラル」サード・シーズンBOX1が。もうレンタルは始まってるけど、私はお気に入りのTVシリーズは買う主義。

「スパナチュ」は、2005年9月アメリカのWBチャンネル(現在はCWチャンネル)で放映が始まると、たちまち大ヒット。クリエーターは「ブギーマン」(05)の脚本家エリック・クリプキ。製作総指揮はクリプキの他、「チャーリーズ・エンジェル」(00)の監督マックGと、TVシリーズ「新スーパーマン」(93~97)も手がけたロバート・シンガー。

このシリーズの見どころは、超常現象に挑むウィンチェスター兄弟の行動と葛藤。しかも物語は、“白いドレスの女” “血まみれマリー” “スケアクロウ” “ヘルハウス” “フックマン” “ウェンディコ” “ファントム・トラベラー” “シェイプ・シフター” “ウルフマン”などの都市伝説がベース。

シーズン1(05~06):父ジョン(ジェフリー・ディーン・モーガン)母メアリー(サマンサ・スミス)兄ディーン(ジェンセン・アクレス)弟サム(ジャレッド・パダレッキ)のウィンチェスター家。サムが赤ん坊の時、母は体から火を噴くという超常現象で亡くなります。

母を奪ったのは邪悪な力だと信じ、取りつかれたように調べるジョン。ディーンはジョンのその“仕事”を手伝っていましたが、サムはそれが嫌で大学へ。ある日、ディーンがサムのもとを訪ねて来ます。

父の行方不明をきっかけに、兄弟は否応なく、父と同じ道を歩み始めるのでした。シーズン2(06~07):前シーズンのラストの大事故で、ようやく発見された父と兄弟は病院へ。ディーンは重症で危ない状態。彼を救うためジョンとサムは悪魔に挑むのでした。

しかしその過程で父を死なせてしまった兄弟は、意思を継ぐべく旅を続けます。そして現れた“黄色い目の悪魔”によって、サムは死んでしまいます。必死のディーンは、悪魔と取引。それは自分の命と引き換えにサムを蘇らせること。

“赤い目の悪魔”と交わした契約で、余命1年となったディーン。蘇ったサムの運命。ああ~、いったいどうなるの?1つ1つのエピソードも面白いけど、大きなストーリーもハラハラドキドキなんです。ディーンこと、にぃちゃんのファンの私は、アクレス降板か?のニュースもハラハラドキドキ。

BOX2は、22日発売。さ、これからしばらく「スパナチュ」に浸ります。うふふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は、地底探検

2008-10-05 22:12:56 | 映画
大好きなブレンダン・フレイザーの映画が、またまた公開!「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」(08)に続く、主演作は、「センター・オブ・ジ・アース」(08)。そうなんです。東京ディズニー・シーの人気アトラクションを映画化したんですね。監督は、エリック・ブレヴィグ。

大学教授のトレバー・アンダーソン(ブレンダン)は、10年前に行方不明になった兄マックスの研究を引き継いでいました。彼は、地球内部のマントルを貫く裂け目の存在を証明しようとする地質構造学者。しかし、ちっとも進まない研究に大学は研究室の閉鎖を迫って来ます。ううっ。

そんな時、兄の妻エリザベスから13歳の甥ショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)の一時預かりを頼まれます。ええっ。渡されたマックスの遺品の中にあった、ジュール・ヴェルヌの代表作『地底旅行』1865年(VOYAGE AU CENTRE DE LA TERRE)。さらに愛読書の中に書き込まれた10年前の兄のメモ…。おおっ。

その中に兄の失踪の鍵を掴んだトレバーは、ショーンと共にアイスランドへ飛びます。現地で山岳ガイドのハンナ(アニタ・ブリエム)と3人で、スネフェルス山へと向かいます。ところが突然の落雷で、巨大な洞窟に閉じ込められてしまうのです!おいおい!

果たして、この後彼らを待ち受ける運命とは?まったくブレンダンは、いつも厄介事に巻き込まれてしまう運命なんですよね~。マミー(ミイラ)の次は、マントル!?それとも、原始の世界?

おっとブレンダンは昔「原始のマン」(92)だったから、心配はないけど。あはは。アトラクションを映像にしたのは、ジェームス・キャメロンが開発に参加した“フュージョン・カメラ・システム”(立体撮影装置)。この作品、3D映画。監督は、アトラクション『キャプテンEO』や『ミクロアドベンチャー!』を手掛けた人。

ディズニー・シーのアトラクションと映画の関係は…この「地底探検」(59)の他、『タワー・オブ・テラー』がTV「トワイライトゾーン」(59~65)から、『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』が「船乗りシンドバッドの冒険」(46)から、『海底2万マイル』は「海底二万哩」(54)から。『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮』は、映画が後。

大好きなブレンダン主演。うれしい!でも3Dとは。DVDまで待つか、やっぱ劇場よね。ねっ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく、しばらく~。

2008-10-03 22:12:59 | 展覧会
最近、日本の展覧会で“浮世絵”に出会うことが多いのに驚いています。浮世絵は日本が誇る美術品。浮世 → 現代風 という意味を持ち、江戸時代に成立しました。

一般に浮世絵といって思い浮かべるのは木版画で、多色刷りで華やかな上、たくさん刷れるということで一般大衆にも手に入れやすく、大いに流行りました。それに反し、肉筆画は1点物で大変高価でした。

浮世絵は、明治以降大量に海外へ流出しました。有名なエピソード。1865年フランスの画家ブラックモンが、陶器を包んだ包装紙に『北斎漫画』を見つけ、友人たちに見せたことで、当時の印象派に大きな影響を与えたというもの。

ゴッホの『タンギー爺さん』(1887夏)、『タンギー叔父さん』(1887冬)、『日本趣味 花咲く梅の木(広重による)』(1887)、『日本趣味 雨の大橋(広重による)』(1887)、クロード・モネの『ラ・ジャポネーズ』(1876)、エドワール・マネの『エミール・ゾラの肖像』(1868)などなど多数。

江戸東京博物館で開催の、「ボストン美術館 浮世絵名品展」はすごいです。なんと5万点といわれる版画と、数多くの版本、肉筆画を収蔵。ボストン美術館は世界一の規模を誇ります。

この展覧会では、鈴木春信、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川富国、歌川国芳、歌川国定などの有名な画家の作品がやって来ます。ポスターの絵は、歌川国政『市川鰕蔵の暫(しばらく)』。その他、詳しくはサイトをご覧いただくとして、そのラインナップの素晴らしさに感嘆。

サイトのスペシャルコンテンツには、歌舞伎役者・市川亀次郎さんが語る“浮世絵の魅力”コーナーも。ちょっと聞いてみませんか?ステキなお話を聞いてから、お出かけしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛下手?上手?

2008-10-01 22:31:11 | 映画
マーティン・フリーマン。ずっ~と気になっている俳優です。「ラブ・アクチュアリー」(03)で、スタンドインのジョン役で、相手のスタンドイン・ジュディ(ジョアンナ・ペイジ)とのエピソードが印象的でした。もちろん、どのエピソードもスキ!

ダグラス・アダムスのカルト的小説の映画化、「銀河ヒッチハイク・ガイド」(05)では、主役のアーサー・デント役。「こわれゆく世界の中で」(06)では、ジュード・ロウの共同経営者サンディ役。「レンブラントの夜警」(07)では、主役のレンブラントを演じてます。

「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」(07)では、他の有名俳優と同じくカメオ出演的出演。こうして見ると、フリーマンのやさしく、人の良さそうな外見を活かした映画に出演している感じ。1971年9月8日英国出身の37歳。これからも楽しみです。

最新作は、「恋愛上手になるために」(07)。脚本・監督は、グィネスの弟ジェイク・パルトロー。

90年代に一世を風靡したバンドのメンバーだったゲリー(フリーマン)。今は、CM作曲家として働いています。恋人は、ギャラリーに勤めるドーラ(グィネス・パルトロー)、同棲をはじめて長い年月が過ぎていました。2人は仕事のすれ違い、些細な口論の繰り返しで深刻な倦怠期に…。

この状態を脱するには、思い切って結婚するか、別れるのか?決断の時は迫っていました。そんな時、アンナ(ペネロペ・クルス)が現れます。完璧な美貌とやさしさを兼ね備えたアンナは、ゲリーにとってまさに理想の女性。ゲリーの変化に敏感に感じ取ったドーラは、いったいどうするの?

ぺネロぺは、「ボルベール <帰郷>」(06)でアカデミーの主演女優賞にノミネートされた実績があります。一方のグィネスは、「恋におちたシェイクスピア」(98)で主演女優賞受賞済み。2人の演技対決に興味津津。他の共演者は、ダニー・デビート。

もう1人、サイモン・ペッグは「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」で、主役のニコラス・エンジェルを演じた人。フリーマンとペッグは「ショーン・オブ・ザ・デッド」(04未)で、共演済み。映画って人間関係が面白いですね。見に行こうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする