【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今朝の採れたて野菜

2009年06月30日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2009年6月30日



昨夕、野菜を採りに畑に行った時の激しい雨も、長続きせず、

今朝は曇り空。(でも水遣りからは解放されて



美味しい糠漬けを食べたくて採ってきたのが、

↓ こちらの野菜。



いなり五寸人参・てがるごぼう・夏すずみ・京みどり。

これと先日採ったコリンキーも漬けようっと!



採れたて野菜 2009年6月30日



てがるごぼうは、しきみの根元に植えたからかな?

短いよ。



でも、この器量の悪さとは反比例して、やわらかくて美味しい。

サラダでも美味しい!



レタスメルボルンMTは、気温上昇と雨で、どれも中が黄色っぽくなっている。

生産者の方が、雨に弱いので、屋根の下で育てると仰っていたが、

なるほどね。



相変わらず器量は悪いけど、ズッキーニは好調!

これも朝夕採れる。



夏すずみきゅうりも、まだまだぶら下がっていたけど、

夕方に回そうね。

昨夕採ったもの、ズッキーニも添えて、職場の方にお裾分け~。



↓ あまおう(キャベツ)、もうそろそろ食べ頃かな?

でも、もう少し大きくしようか!



あまおう(キャベツ) 2009年6月30日






ピンボケだけど第1号紫パプリカなのでUP

2009年06月30日 | 茄子・ピーマン・パプリカ

■紫色のパプリカ 2009年6月30日



昨日UPした、紫色のパプリカを採って、半分に切り、

中を点検~。



紫色のパプリカ 2009年6月30日



どう?

チョッと採るのが早かったかしら?



紫色のパプリカ 2009年6月30日



スッゴイ色よね!


ゴメンナサイ。ピンボケだったわ~。