【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

キンリョウヘンの花芽が急に伸びた日

2015年04月06日 | 日本ミツバチ
■金稜辺(キンリョウヘン) 2015年4月6日


ミツバチを呼ぶキンリョウヘン。


これは、2011年4月15日にしのさんから頂戴したキンリョウヘンで、

一度だけひと回り大きな鉢に植え替えているが、

株分けはまだしていない。


この鉢植えには、6個の花芽が着いていて、

3日ぐらい前から伸び始め、今日は急に伸びた様子。


今年はこれともう一鉢だけを、3週間ほど前から

夜間だけ居間に取り込み、昼間は外に出していた。


キンリョウヘン 2015年4月6日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今日は、そのキンリョウヘンを置いている玄関横の軒下で

鉄板焼きをしながら、写真を撮ったが、ピンボケ。(^^ゞ


採れたてのカーボロネロ(黒キャベツ)やチャレンジャー(ブロッコリー)や

椎茸も、肉や魚介のお仲間にして食す。


炭を熾してBBQといきたいところ、小雨でもあったし

鉄板焼きにした。


鉄板焼き 2015年4月6日 鉄板焼き 2015年4月6日 鉄板焼き 2015年4月6日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )