■水仙と混植畝 2015年4月9日
黄色い水仙が一昨年から遅く割くようになり、今頃やっと咲いている。
3月の終わり頃には毎年咲いていたのに、不思議でならない。(^^ゞ
ゴリがこんな事をしてしまったからかな?(^^ゞ
関係ないって?
2月11日に種蒔きをりをした混植畝。
3月末に草取りをし、発酵米糠(ボカシ肥)をまき、
土寄せをし、灰を振った畝の野菜が10日ほどで見違えた。
うまいごぼう・チマサンチ・おしん・イエロースティック・
スティックシュンギク・グリーンマスタード・チコリーイタリアンレッド・
ガーデンレタスミックス・メルカート・グリーンオーク・スワン・ラディッシュ。
ベビーリーフで摘みとって食べ始めたらよさそうなレタスミックス。
うまいごぼうは少し間引き…。
あら、あそこに抜いたまま忘れてる。(-_-;)
黄色い水仙が一昨年から遅く割くようになり、今頃やっと咲いている。
3月の終わり頃には毎年咲いていたのに、不思議でならない。(^^ゞ
ゴリがこんな事をしてしまったからかな?(^^ゞ
関係ないって?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
2月11日に種蒔きをりをした混植畝。
3月末に草取りをし、発酵米糠(ボカシ肥)をまき、
土寄せをし、灰を振った畝の野菜が10日ほどで見違えた。
うまいごぼう・チマサンチ・おしん・イエロースティック・
スティックシュンギク・グリーンマスタード・チコリーイタリアンレッド・
ガーデンレタスミックス・メルカート・グリーンオーク・スワン・ラディッシュ。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ベビーリーフで摘みとって食べ始めたらよさそうなレタスミックス。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
うまいごぼうは少し間引き…。
あら、あそこに抜いたまま忘れてる。(-_-;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )