【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の作業Ⅱ

2015年04月24日 | 有機農業
■作業記録 2015年4月24日


朝 天恵緑汁を作った後で、序でに 『 えひめAI-2 』 も作った。

作り方や使用方法や使用例は、リンク先でどうぞ。





秋冬にミックスレタスや大根を育てた畝に

発酵米糠、灰、焼きすくも等を加えて耕し、

畝の中央を深く掘り、生ゴミ堆肥を埋め込んだ。


整地 2015年4月24日

  ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ホルンスナックの実が着いていて、

もうじき食べられそう。(*^_^*)


楽しみ~♪


ホルンスナック 2015年4月24日

  ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


香りのよい三つ葉が畑以外の路地にも蔓延って、自生状態。

太いところから順に熱湯で茹でてお浸しでいただく。


三つ葉 2015年4月24日

  ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


     





朝一番!よもぎを摘んで

2015年04月24日 | 便利帳
■よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日


先日草刈りをした時に、『 ヨモギのところは残しておいてね! 』 と、

ゴリに頼んでいたら、所々密植している場所を残してくれていた。





↓ こんな感じに。





フクダ流の、天恵緑汁をつくるには丁度よい育ち具合?

私は大雑把に手でちぎり、ゴリは鋏で丁寧に摘んでいた。(^^ゞ


『 よもぎ餅が食べたいなぁ~ 』 と、ゴリが言っていたが、

天恵緑汁の為に摘んでいるので無視じゃ。(^_^;)





採ったヨモギは1.5kgあった。

包丁で刻んで…。


よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日 よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日


よもぎの半量の黒砂糖を混ぜるのだが、

黒砂糖は400g入りのものだったので、農業用の精糖蜜を足した。

これは、えひめAIを作る時にも使用している。





以前は、蓋つきのバケツで作っていたが、

ゴミ汁液肥を作る専用バケツが3個あるので、

その内1個を空けて、その中で発酵させることにした。

液体を取り出し易いので便利かと思っただけの話。(^^ゞ


よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日 よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



重石には、天恵緑汁用に購入していた

8.5kgの漬物用の石を使用した。

蓋はシールでき、ハエなどは入らない構造になっている。


よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日 よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日 よもぎで天恵緑汁づくり 2015年4月24日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )