【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

飛び降りて気付いた

2015年04月07日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■茗荷の葉芽 2015年4月7日


ここは、ピオーネの畑の登り坂下の茗荷区域。


冬の間は、ピオーネの畑で作業をした後、

↓ ここに飛び降りて、茗荷区域を踏み荒らしていた。


茗荷区域 2015年4月7日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



秋に枯れた茗荷の葉をそのまま被せていたが、

茗荷を植え付ける前から自生状態のあれこれが

まだ残っていて、生えている。


それは、わさび菜、いちご、コーンサラダ、百合根、ニゲラ等々…。


茗荷区域 2015年4月7日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今日も、コンクリートの坂道まで広がったミントを退治した後

飛び降りて気付いた ↓ これ。


茗荷の葉芽を発見!!

芽を傷めるので、もう飛び降りないようにしよう。(^_^;)


茗荷の葉芽 2015年4月7日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



そして、屋根を取り付けなくっちゃ!!

いくらでも遣る事あるね。