■ときわかぜみどり(きゅうり) 2008年7月27日(7月21日の様子)
7月21日の写真とは反対側から、全体を撮ってみた。
麻紐を吊り下げる本数を、若干増やした。
脇芽がたくさん出てきたのでね。
第3弾きゅうりも、この方法で育てる事にしようと思う。
あれ?
あんなところに、ゴム手袋が・・・。(汗)
7月21日の写真とは反対側から、全体を撮ってみた。
麻紐を吊り下げる本数を、若干増やした。
脇芽がたくさん出てきたのでね。
第3弾きゅうりも、この方法で育てる事にしようと思う。
あれ?
あんなところに、ゴム手袋が・・・。(汗)
■種蒔き 2008年7月26日
我が家で使うには、何度かに分けて蒔いても、
一袋の種が多すぎるので、
苗を作って、半分くらいは知り合いに差し上げる。
そこで、また今日も種蒔き・・・。
先ず、山の水を入れた容器の中に、
木酢液 or 竹酢液とHB101と万田酵素等を混ぜ合わせる。
次に、種蒔き用の土を入れて、しっかり混ぜる。
水分をたっぷり含んだこの土を、トレイに入れて、
種を蒔く。
水撒きは、ストチュー&木酢液 or 竹酢液&HB101&
万田酵素等の希釈液を噴霧器でたっぷり散布する。
今日は、128穴トレイを、10ポットずつに切り分けてみた。
すると、持ち上げて、赤い容器の上で土が入れられるので、
土もこぼれる事なく、とてもやり易い事に気付いた。
畑・畑・畑のsenooさんのをヒントに・・・。(笑)
我が家で使うには、何度かに分けて蒔いても、
一袋の種が多すぎるので、
苗を作って、半分くらいは知り合いに差し上げる。
そこで、また今日も種蒔き・・・。
先ず、山の水を入れた容器の中に、
木酢液 or 竹酢液とHB101と万田酵素等を混ぜ合わせる。
次に、種蒔き用の土を入れて、しっかり混ぜる。
水分をたっぷり含んだこの土を、トレイに入れて、
種を蒔く。
水撒きは、ストチュー&木酢液 or 竹酢液&HB101&
万田酵素等の希釈液を噴霧器でたっぷり散布する。
今日は、128穴トレイを、10ポットずつに切り分けてみた。
すると、持ち上げて、赤い容器の上で土が入れられるので、
土もこぼれる事なく、とてもやり易い事に気付いた。
畑・畑・畑のsenooさんのをヒントに・・・。(笑)