昨晩、遅く
夜の10時頃、
大阪のミカちゃんから
メールが入り、
「これから出ます・・・」
というので、驚いた。
日中の高速渋滞を避けるのに、
深夜の強行軍を考えたようである。
フミもまだ33歳だから、
頑張りが効くトシだろうが・・・。
それにしても、
高速の7時間近い運転は、
疲かれもするだろうし
心配になって、
途中、休みながら来なよ・・・と、
メールした。
夏のお盆休みも
強行軍で、直帰して、
リク坊の
「パパ、運転ありがと・・・」
という動画には
ホッコリさせられ、それをアップしたfacebookでは、
あどけない可愛さが受けて、
100回を超すアクセス数になった(笑)。
・・・もうすぐ、
到着の予定である・・・。
ワク ((o(^o^)o)) ワク
*
きのうは
風邪ッぴきの体調だったが、
『LM』(リュートマラソン)で
溜まった『日本の歌』を
30曲ばかりセレクトして
CD化した。
2/7から11ケ月も
よくもまあ
毎日、新曲をアップできたものである。
そういや、
【虚仮の一念 岩をも通す】
という諺があったっけ・・・。
こうなりゃ、
頑張って、2/7まで、
一年をやり通す意気込みである。
*
きのうは、
紹介患者さんを
診て頂いている懇意のドクターから
お歳暮が届き、恐縮した。
一年を通して、
盆暮れの御挨拶を頂くので、
そのたびごとに、
自家CDやら拙著を
お送りさせて頂いている。
『復興支援リサイタル』にも
奥様とお運び頂き、
楽屋見舞いまで頂戴した。
*
Amazonから
古楽器製作に使えそうな
ロゼッタ(薔薇窓・装飾音孔)が
届き、今手掛けている
リュート・フォルテという楽器に
嵌め込んでみようと思っている。
*
YouTubeサイトに、
東南アジアやイスラム圏の
大量生産のギターメーカーの製作風景があり、
現地のパートと思しき若者や
年寄り、女性たちが、それぞれ分業して
ギターを地べたにおいて、
足で抑えて作業したり・・・と(笑)、
ワイルドな作業をしているのが
面白かった。
それでも、
原始的なギター造りのなかにも、
秀逸なアイディアがあり、
いくつか応用できそうな技が
いい勉強にもなった。
こういう
大量生産のベニア製の粗製ギターは、
通称“ボンボコ・ギター”とも蔑称されるが、
それでも、ギターであることには
変わりない。
ギター初心者や
「三日坊主」の好事家には
こういった量産ギターが
必要かもしれない。
中国でも、かつて、
大量に生産されていたが、
最近では、日本からの技術指導も入り、
かなりの精度が高くなり、
値段も上がってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます