季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

中山道③

2007-02-28 07:44:15 | インポート
杉林の道沿いにある「堂峰(どうみね)番所跡」」。碓氷関所の遠見番所として設けられ、厳しい見張りをあいていた。今は石垣、門扉の礎石が残っているのみである。
刎石(はねいし)山の急な坂を登りきった「覗(のぞき)」と呼ばれる場所からは坂本宿が一望できる。
覗には、一茶の句「坂本や袂の下の夕ひばり」が残されている。この峠道に、荷物を運んだ馬を供養するために、馬頭観音が建てられた。


2月の花「土佐水木」
自生しているのは土佐(高知県)の蛇紋岩地帯のみだが 全国で植栽されている。 ・日向水木と比べて一房の花の数が多い。 おしべの部分は赤っぽい。 (最初のうちは黄色いのもあるが、 次第に赤くなるようです) 土佐水木の仲間に支那水木があります。(季節の花300より )

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする