季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「アメリカデイゴ」

2015-08-09 04:13:42 | 暮らし
言葉の花束

「仲がいい

仲がいいってのは

喧嘩しないって

ことじゃない

どんなに

喧嘩しても

仲直り
出来ることだ。

==========================================

6月から咲いている花「アメリカデイゴ」

開花時期は、 6/10 ~ 8/10頃。
・南アメリカ原産で
 江戸時代末期に渡来した。
・アルゼンチンとウルグアイの国花。

・夏らしい、真っ赤な花。
・暖かい地方に植えられる。
・メキシコでは、
 花をサラダや煮物などに
 利用する。

・別名
 「海紅豆」(かいこうず)。
   海外から来た赤い豆、の意。

・鹿児島県の県の木(海紅豆)。

 ちなみに沖縄県の県花は
   「梯梧(でいご)」。
 (アメリカ梯梧に似ているが、
  葉の出る前に開花するのと、
  寒さに弱い点などが、
  アメリカ梯梧と異なる)


(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする