季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「土佐水木」

2016-03-03 04:09:00 | 暮らし
愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)


「美しい人」

世の中に、つまらない仕事と言うものは無い。雑用と

呼ばれる職業もない。それは人間がつまらないものに

しているのであり、人間が用を雑にしている時、生じ

るものなのだ。


歳時記

雛祭り

中国では、3月の最初の巳(み)の日は忌日とされ、

不浄・邪気・けがれなどの恐ろしいものが襲って

くるといわれた日でした。

家の中にいると人の災難が降りかかってくるというので、

人々は老若男女にかかわらず家を出て水辺へ行き、

みそぎをしました。

このとき、人形(ひとがた)を作って、それで体をさすり、

身のけがれを移して供物と一緒に水に流して厄払いを

したものです。

この人形(ひとがた)が、次第に手の込んだ立派な人形

(にんぎょう)になって行きました。

これがいわゆる「流しびな」の始まりです。

また、平安時代には、上流階級の子女が美しい人形で遊ぶ

「ひいな遊び」という、ままごとに近い遊びがあり、

この両方が結びついて、現在のひな祭りになっていった

とされています。

=============================

3がつから咲く花「土佐水木」

開花時期は、 3/ 5 ~ 4/ 5頃。
・自生しているのは
 土佐(高知県)近辺の
 蛇紋岩地帯のみだが、
 全国で植栽されている。

・日向水木と比べて、
 一房の花の数が多くて花も大きい。
 おしべの部分は茶色。
 (開花直後はおしべは赤っぽい。
  花が開いてくると
  次第に茶色くなるようだ)

 土佐水木の仲間に
 支那水木がある。

(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする