季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「夏茱萸 (なつぐみ)」

2016-04-23 03:48:49 | 暮らし
愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)


「愛を込めて生きる」

神の愛と言うものは、人間を不幸、災難、苦しみから

遠ざけることにあるのではなく、それらの試練に耐え

る力を添えて下さることにあります。


=============================

4月から咲く花「夏茱萸 (なつぐみ)」

開花時期は、 4/ 5 ~ 4/末頃。
・6月~7月頃赤い実がなる。
 食べられる。
 ”グミ”。鳥の好物。

・夏茱萸と似たのに
 「唐茱萸(とうぐみ)」あり。
 実は唐茱萸の方が
 少し大きいらしいが
 なかなか区別つきませんので
 タイトルは両方にしました。


・「茱萸」の名前は、
 「含む実(くくむみ)」
  (実を口に含み皮を出す意味)
 が変化して
 「ぐみ」になった。
 また、渋みがあるため
 「えぐみ」から
 「ぐみ」になったという説もある。

 「夏」は夏の時期に
 実がなるからでしょう。
 「茱萸」を「ぐみ」と読まず
 「しゅゆ」と読むこともあります。
  → (参考)山茱萸

・別名「シルバーベリー」
    (Silverberry)


(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする