愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)
「愛をつかむ」
子供は、自立を願いながら、いつまでも自分なしに生活
できない存在であってほしいと願う心の葛藤を乗り越え
て、潔く子離れしようとする親の愛情を受けてのみ、
まともに育つのである。実に育児とは、親の育自である。
=============================
6月に咲いていた花「栗」
開花時期は、 6/ 1 ~ 6/20頃。
・芳香がある。
・実(み)は、
あの”針山”の栗になる。
触ると痛い。
・落ちた実が
石のようであることから、
小石を意味する古語「くり」から
この名になったらしい。
・「桃 栗 3年、柿8年、
梅は酸い酸い13年、
柚子は大馬鹿18年、
林檎ニコニコ25年」。
実を結ぶ時期のこと。
何事も、時期が
来なくてはできない
というたとえ。
・フランス語では
「Marron」(マロン)♪
↑ 上へ
・「行く秋や
手をひろげたる 栗のいが」
松尾芭蕉
「栗拾ひ
ねんねんころり 云いながら」
小林一茶
「逗留(とうりゅう)の
窓に落つるや 栗の花」
向井去来
「月夜見(つきよみ)の
光を待ちて 帰りませ
山路は栗の いがの多きに」
良寛
(季節の花300より)
「愛をつかむ」
子供は、自立を願いながら、いつまでも自分なしに生活
できない存在であってほしいと願う心の葛藤を乗り越え
て、潔く子離れしようとする親の愛情を受けてのみ、
まともに育つのである。実に育児とは、親の育自である。
=============================
6月に咲いていた花「栗」
開花時期は、 6/ 1 ~ 6/20頃。
・芳香がある。
・実(み)は、
あの”針山”の栗になる。
触ると痛い。
・落ちた実が
石のようであることから、
小石を意味する古語「くり」から
この名になったらしい。
・「桃 栗 3年、柿8年、
梅は酸い酸い13年、
柚子は大馬鹿18年、
林檎ニコニコ25年」。
実を結ぶ時期のこと。
何事も、時期が
来なくてはできない
というたとえ。
・フランス語では
「Marron」(マロン)♪
↑ 上へ
・「行く秋や
手をひろげたる 栗のいが」
松尾芭蕉
「栗拾ひ
ねんねんころり 云いながら」
小林一茶
「逗留(とうりゅう)の
窓に落つるや 栗の花」
向井去来
「月夜見(つきよみ)の
光を待ちて 帰りませ
山路は栗の いがの多きに」
良寛
(季節の花300より)