一日一言
息急(せ)き切る
大変急いで息を切らせることを言い、
急いで走って来たときの様子などを
表す場合に用いる。
★朝寝坊をして会社に遅れないかと
息急き切って駆け付けた。
類語:息を弾ませて。
2月に咲く花「菜の花」
開花時期は、 2/ 1頃~ 5/ 5頃。
・一面黄色に群生しているさまがすばらしい。
・”野菜(菜っ葉)の花”という意味から
「菜の花」になった。
おひたしや和え物(あえもの)として食べられる。
・蜜(みつ)を作る原料として、養蜂業者の人たちは
九州などの暖地から花期に従ってしだいに北上して
その花蜜を集めるらしい。
・3月の「桃の節句」では、
桃の花とともに一緒に飾られることがある。
・別名 「花菜」(はなな)
「菜種」(なたね)
菜の花が咲く頃に降り続く雨を
”菜種梅雨(なたねづゆ)”という。
・昔は、種子から菜種油(なたねあぶら)をとる、
「油菜」(あぶらな)のことを菜の花と呼んだ。
(今も、油菜=菜の花、とする説あり)
「油菜」= 40%が油分。昔は灯火、食用油、
潤滑油などに使われ、
搾りかすは肥料に使われた。
・3月7日の誕生花(菜の花)
・花言葉は「豊かさ、財産」(菜の花)
・千葉県の県花(菜の花)
・「菜の花や 月は東に 日は西に」
与謝蕪村(よさぶそん)
(季節の花300より)