糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

クリア試験塗装 研ぎだし~磨き

2014年09月03日 | MP4/4


  昨日のウレタンと水性クリアの比較です




  まずはS密屋のウレタンクリア




  比較的短時間で深いツヤが得られますが嫌なのがステッカー周り

  画像に出ませんでしたがモッサリと盛り上がっています、これをフラットに削り込むとステッカーまで届く

  可能性が高い。



  次にタミヤ水性クリア




  もっと厚くてもよかった。

  ツヤの差は歴然でウレタンには遠く及びませんが厚塗りしてもステッカー周りに溜まることもなく私はこちらを

  選択します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルティア マウント交換中

2014年09月03日 | 機体制作


  アルティアのハイドマウントもいろいろ問題がありまして。


  まずヘックスレンチ サイズが7/64 


  そこら辺りには無いレンチでお取り寄せ。  機体側はミリサイズに変更しましたが


  埋め込みのナットが有ってマウント側は変更不可、よってレンチの入荷待ち。


  マウント本体も他の機体用に一緒に買った物がジャストなのでこちらも変更。 無駄な下駄を


  履かせることなく軽量化。






  なにせだめになったマウントの残骸が外れなくて苦労しましたよ、わたしが付けたので文句は言えませんが


  バスコークが外れない、 なんでこんな強力に付いたものか。






  綺麗にゴムが剥離してますね~


  このお尻が機首を内側から突き上げましてね、普通はノーズを痛めるものですがフロントリングのおかげで


  無傷。 機首回りは強度過剰鴨。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする