株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

週間市場概況(6.24.2016)

2016-06-25 07:24:53 | 市場概況
6月24日までの1週間の市場概況のまとめです。( )内は6月17日比。

◆CME日経先物:15120円(-430円)OSC44%(+4%)RSI32%(+11%)VR改45%(+5%)

◆日経平均:14952円(-648円)OSC38%(+5%)RSI30%(+5%)VR改86%(+29%)

◆TOPIX:1204(-46)OSC40%(+8%)RSI29%(+5%)VR改74%(+16%)

◆マザーズ指数:891(-59)OSC36%(+9%)RSI25%(-2%)VR改103%(+16%)

◆東証2部指数:4018(-127)OSC29%(+5%)RSI20%(+-0%)VR改92%(+13%)

◆日本10年物国債先物(JGB):152.51(+0.28) 金利下落

◆信用残評価損益率:売り残-2.816%(+1.824%) 損失幅大幅縮小
          買い残-19.425%(-3.039%) 損失幅大幅拡大 

◆日経平均25日移動平均乖離率:-8.7%(-3.0%)MA線を更に大きく割り込む

◆騰落レシオ(25日間)

 東証1部: 83.49%(-4.53%) 
 マザーズ: 82.06%(+0.19%)    
 東証2部: 77.93%(-2.09%)    

【海外市況】

◆NYダウ:17401(-274ドル)OSC44%(-9%)RSI34%(-5%)VR改43%(-17%) 

◆上海総合:2854(-31)OSC54%(-1%)RSI38%(-22%)VR改77%(-75%) 

◆ドル・円:102.14円(-1円96銭)OSC47%(+4%)RSI25%(+13%)

◆米10年債利回り:1.57%(-0.05%)RSI37%(+1%)

◆米3ヶ月国債利回り:0.27%(+-0.0%)RSI48%(+-0%) 
 対10年債スプレッド:1.3%(-0.05%) 3%が好況の目安。

◆USD指数:95.57(+1.23)RSI59%(+12%)

◆CRB指数:189(-3)RSI48%(-13%)

◆WTI原油先物:47.57ドル(-1.29ドル)RSI47%(-7%)

◆NY金:1319ドル(+17ドル)RSI65%(-1%)

市場は、まさかのイギリスのEU離脱決定により、まさに冷や水を浴びせられた格好。それでも、市場が悲観一色に染まった先週末までの1週間に比べると「落下」の程度は穏やかです。

商品や原油はさほど落ちておりません。債券も日米共に買われておりますが大きな動きではありません。ドル・円相場も先週末までの1週間の円高(2.8円)に比べれば1.96円の下落(円高)に留まっております。

金はさすがに金曜日は大きく上げましたが、前週末に比べるとたったの17ドル高です。

イギリスのEU離脱という結果は、イギリスの経済的な「苦境」をこれから意味する訳ですから、イギリスという国の通貨の信用下落に繋がります。その点で通貨の価値の振れが今回の「騒動」では大きくなっておりますね。

ドルインデックスはずっと50日移動平均線(94.43)に沿って穏やかな下降を示しておりましたが、金曜日は何と一時200日移動平均線(96.5)まで届いております。しかし、これもずっと続いているドル高基調に戻っただけ。

段々と今回のイベントの影響は和らいで行くでしょうが、この後の展開がどうなるか?EUが空中分解するような事態に陥るのかどうか?それが世界のナショナリズム運動の火を燃え上がらせるのか?となると、EUのみならず中国やロシアが抱える異民族、そしてパレスチナ・ユダヤ問題までもがどういった影響を受けるのか?

別の味方をすれば、経済的な統合とグローバリズムの思潮の「蜜月関係」が、ここで小さな難民問題をトリガーとして大きく変化する潮目を今回の出来事が与えたとすれば、ことは金融・経済問題を超えた深い意味を持つことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする