УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

最近読んだマンガ

2014-12-18 21:28:01 | 日記
昨日の日記では、静岡は雪と無縁、と書きましたが、その後の夜21時から22時頃に、なんと降りましたよ!!
おぉぉぉ、でも、雪っていうか風花って言えば風花だけど、まぁ雪でもいいかな?っていうレベル。
強い風の中に、遠くでかいているかき氷の氷の屑っていうか、破片っていうか、残骸ってうか、そーいうのが混ざっていて「おぉ、ちょっと冷たいかな?」っていう感じでございましたよ~。
もちろん、全く全然積もる雰囲気ナシ。
朝も、予想通り普通~の光景です。
でも、寒い事は寒いですねぇ~。。。

で、最近読んでみたマンガです。
新しいのを開拓するのがめんどいってうのか、金も時間もないので、皆、続き物ですが・・・
でも、大体、面白そうに見えるマンガってすでに、巻数が多くなってるのが多いので、それで尚更手を出しにくいっていうのもあるけどね。


ムダヅモ無き改革の13と14。
このシリーズも、油断してると、どこまで読んだのかよく判らん状態になっております^_^;
毎巻、表紙の感じもなんか似てるしさ~、いつも真田君ばっかりだしさ~(笑)
というわけで、日本VSネオ中華ソビエト共和国の、尖閣諸島を賭けた麻雀対決!
・・・って、いいんかいな、こんなんやっててこのマンガ?って思うのは毎度毎度でございますが。
しかし、ますますこの麻雀が、「いかにスゴイ・イカサマ技を出せるか?」という方向に向かっておりますね~^_^;;
ゲーム(?)らしく、時の運と実力に左右される、っていう方向じゃなくて、運は持ってて当然!!だって、獅子だから、っていう感じでございます(笑)
13は、ダライラマ14世と、蘇った毛沢東との副将戦。
前回のVS江青で見事(?)勝利した、蒼井うさぎが、いつのまにか「解説役」になっております。
まー、本来この役目は「ゆかりタン」だったんだけど、選挙で忙しいだろうからか?
ダライラマの亜光速のイカサマと、無理も通せば道理となる、を地で行く毛沢東との対決。
しかし、この対決の鍵を握っていたのは、思わぬ男であった・・・
という事でございました・
そして、本来親玉であったはずの毛沢東が副将戦で出陣したため、果たして大将戦で真田と戦うのは誰か?って言いますと・・・
これが、なんつうか、あ、以下ネタバレですので・・・

なんと、ソ連を作った男、「レーニン」なんですよ!
いや、実際に彼の遺体はそのまま現在でも(確か)保存されてるんだよね、いろいろ加工されて・・・
共産主義の国家を作り、その後の世界に多大な影響を、現在に至るまで与えたと言えば与えたレーニンなんですが、なんか扱いが^_^;
いいのか、これで?っていう感じでございましたがね~^_^;
レーニンっていうと、なんか私的には「歴史上の人物」っていう以上に、テルミン博士を見出し、可能性を感じて応援していた指導者、っていうイメージなんだよね。
彼が、テルミン博士に会って、テルミンの演奏を自分の目で見て、そして自身もテルミン演奏を体験し(この時に弾いたのが「ひばり」だったそうです。映画「テルミン」のラストで、テルミン本人が震える手で弾いてたのもこの「ひばり」です)電気と電力の可能性を強く感じ、その普及に努めたっていうのがあるからね。
なので、このマンガのように、共産主義の化物的な捉え方はあまり私にはできませんが、まぁ、これはギャグマンガだしねぇ~^_^;
個人的には、このレーニンのお引きがテルミン博士だったら・・・
きっと、実際に彼がソ連時代に発明した盗聴兵器とかの原理を生かしたイカサマを使うんだろうねぇ~(笑)とかって思ったりしてさ。
で、このマンガではそーいう感じでレーニンはホントに雑魚状態で、レーニンのお引きとして現れた謎の男の正体はっ!?で、引っ張っておりますが・・・
そーいや、今、何やってるんでしょうかねぇ、小●さんって・・・


北斗の拳イチゴ味・3
いやぁ、出ましたね、3巻!
今回も、サウザー様と、南斗の皆さんの出番が多しっ!
原作(と言っていいもんだか)のサウザー様の出番って、そう多いわけじゃないので、サウザー様出演の原作パロってすぐネタ切れしちゃいそうなんですが、3巻でも爆裂です。
個人的には、なんかシュウ様が気になってきてしまいました(爆)
今回は、北斗神拳と南斗との大運動会戦いがメインになっておりますが・・・
やはり、思い入れの差か、南斗の方に分がありかっ!?で、これでいいのか?という展開に(笑)
いや、いいんですけど、4巻も買います、楽しみにしてます。
巻末の「読者コーナー」は、なんと銀河万丈さんが!
そうか、サウザーやってたのは彼だったんですかぁ~!!
と、ついついアニメ版を探し出して、まではまだやってません。


イーフィの植物図鑑・3
はいはい、こちらもますます、面白くなって参りました。
国家レベルのいざこざに、巻き込まれつつあるイーフィとアリオ、またドワーフプランツの謎を追うという名目で旅するシドライアンが再び、再会!ですが、そ〜いう感じでややっこしくなってます。
あくまでアリオのために、とシンプルに突っ走るイーフィと、苦労してきた叩き上げ官僚根回し上手なシドライアン、そこに喰えない傭兵デラや、何考えてるだか考えてないだか判らんルンバ殿下やら、面白いキャラがてんこ盛り状態になっております。
そして、人間だけじゃなくて、植物図鑑だけあって、植物ネタも豊富で、それもオリジナル要素が強いところがいいです。
植物の生き様というか、習性とか、そこから自然と人間との関わりや人間という生き物そのものを考えさせられるところもあり。
植物に関するネタ振りも、単に「花言葉」的な人間が都合よく考えた事柄ではなく、その植物の本来に基づく事からなので、説得力があるし、その分感動もあるというかねぇ、植物によって隠された人の思いをも明らかになっていく、そこが泣ける!っていうのもあるしね。
なんにせよ、一生懸命な人は応援したくなるもんですね~。ま、腹黒そうな人もいいけどさ。
こちらも、次が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポスクロ】ダイレクト・スワップをやってみた

2014-12-17 18:59:54 | ポスクロ
いやぁ、寒い寒い!
大雪で各地も大変そうですね~、静岡は風がめちゃくちゃ強いんですが、やはり雪とは縁はありません・・・

で、ポスクロなんですが、なんかだ最近、私が出したのはなかなか、相手に届かないようだし、私の所にもあんまり来なくなってしまいました・・・
たぶん、ホリディシーズンに突入!だから、も、あるかと思いますが・・・
なので、公式なポスクロの方の動きはあまりないのですが、ダイレクト・スワップの方をちょこちょこやってます。
公式ポスクロは、ハガキを送る相手、もらう相手は完全ランダムでどこから、誰からくるのか、出すのか全くのランダムなんですが、それ以外に、個人的に、主に1対1でやり取りするのを「ダイレクト・スワップ」と言います。
私は、基本的にこれをやらない設定にしてるんですが、それでもメゲずに(?)時々、「交換して下さい」という依頼のメールを受け取ります。
日本のカードは結構人気みたいで、特に中国、台湾、香港あたりからの依頼が多いのです。
ま、それも、いま人気の●●というアニメとかマンガのカードが欲しい!っていうリクエストが圧倒的に多いです。
ま、そーいう依頼は基本的に無視(笑)
いや、だってさ、そもそもポストカードの種類自体が少ない日本で、さらにそういった指定のキャラとかのポストカードを探して入手する方が手間で大変だしさ。
こっちが、よほど、相手国の●●のカードが欲しい!ってうなら、やってもいいけど、別にそこまでして・・・という程度なんでねぇ、私は。
でも、全部無視でもなくて、そこそこなんとかなりそうなリクエストの相手には、最近お返事して、交換OKするようにしております。
自分からは、特に依頼はしないけどね~。
ってわけで、最近その依頼で受け取ったカードです。



メキシコのインカ帝国の遺跡・・・で、いいのかなぁ?チチェン・イツァのピラミッドだそうです。
メキシコ・カンクンに在住の女性より。
向こうの欲しいカードも聞いてみたんだけど、メールの返事がくる前に直接カードが来た^_^;
ので、彼女のプロフィールから好きそうな日本のカードを勝手に選びました~。


桜が好き、って事で、桜と富士山。


世界中の神様&悪魔、っていうことで、観音菩薩。
興福寺の、らしいです。かなり、古そうだなぁ~


「ハウルの動く城」が好きなんだそうですが、私はハウル持ってないので代わりに「千と千尋」です。


切手~、おまけで、ほうじ茶もつけてみた。


向こうからいただいた切手。
なんと、マリンバの切手です!私がマリンバやってるので、これを選んでくれたようです~、ありがたや~。


こちらは、台湾から。
日本のご当地カードと、台湾のご当地を交換して!ってことで、私は滋賀の近江商人と盆梅のヤツを送りました。
まだ、台湾からのは届いていないのですが、先にクリスマスカードが届きました~
台湾のスタバのカードですが、マスキングテープで、いろいろ可愛くデコレートしてくれておりました~。


カミキリムシ?かなぁ?
中華圏の切手て、超リアル!だよね、花にしても虫にしても・・・


こちらは、ダイレクト・スワップとはまた、違って、ポスクロが縁で文通というかお手紙とグッズ交換をしている13歳のポーランド女子からのクリスマスカード。
クリスマスツリー用の飾りも、いっしょに送ってくれました。
ポーランドは、カソリックがメインだから、クリスマスはかなり重要な行事なんでしょうね~。
ローマ法王もポーランド出身者がいましたねぇ、確か。
「日本のクリスマスはどんなですか?」っていいう手紙だったので、お返事は・・・
「日本でも、クリスマスはとても大きなイベントの一つです。
 街のあちこちには、ツリーが飾られ、夜にはイルミネーションが輝きます。
 が、日本の場合はクリスマスの主役はサンタクロースです。
 イエス・キリストの誕生日を祝う日、ということすら知らない人もいます、
 信じられないでしょうが・・・」と、お返事・・・
なんか、すみません~!っていう感じですな^_^;;




日本のクリスマスカード。
やはり、サンタが主役ですなぁ、サンタが直接出ているわけではないけど・・・


この間行った、滋賀の紅葉と寺のカード


京都の舞子さんと、


キティちゃんの年賀状!
「日本では、クリスマスカードの交換はあまりしませんが、年賀状はよく交換します。
 日本には干支があって、それぞれの年によってシンボルとなる動物が決まっています。
 来年は、羊です。なので、キティちゃんと羊がいっしょにいるのです。」と、説明・・・
しかし、この年賀状、たまたま某コンビニで一枚売りしてるのを見かけて、喜んで一枚のみ買ったんですが、店員さん自身が値段がわからなくて、52円で入手してしまった・・・
「え?いや、もっと絵付きになるから高くなるんじゃないですか?」って聞いたんだけど、額面52円だからそれでよいでしょう、と。
で、昨日、郵便局でたまたま同じの見かけたら、62円でした、これ^_^;;
まぁ、寄付金付きよりは安いか~。
で、私は、ポッキーのブルーベリー&ストロベリー味を送りました。
彼女は、ポッキーが大好きだそうで、日本のいろんなバリエーションのあるポッキーを楽しみにしているようです、と、すっかりポッキー個人輸出業者と化しつつあります^_^;


もらった切手。
下のヤツは、なんと、アメンボです。
私が送った切手は、写真撮り忘れたんですが、なんとリッチ(?)に、グリグラ切手一気全部10枚貼りっ!!
というヤツで送りました(笑)
いや、たまたままだ、売ってたので買ったんだよね、また。
しかし、18円のスシ、テンプラ切手はもう完売!だそうな。


これは、やはり定期的にやり取りをしている、チェコ在住スロバキア人の女性へ。
スロバキアのお城の観光案内ボランティアをしているそうなので、日本の彦根城を。


そして、彦根城といえば、ひこにゃん!ですよ~。
日本のキャラモノポストカードってあんまり無いんだけど、例外的に年賀状だけは結構出てくるんですよ!
クマモンとか、ポケモンとかも!妖怪ウオッチもこれで入手したぞ!
年賀状の説明(ポーランド宛とほぼ同じ)といっしょに、送りました。




ライオンのポストカードを集めている彼女なので、ローマ時代のライオン像のカードと、ライオンが中国経由で日本に伝わって、こんなんになりましたぁ~!と、狛犬の写真を(笑)
この間の、滋賀のMIHO美術館で入手しました。


というわけで、琵琶湖の冬のカードも。


切手は、青系でまとめて(?)みました~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景解剖学

2014-12-15 21:02:30 | 日記
フィギュアスケートのGPファイナル、羽生選手が見事優勝!
で、なんとなく、彼、顔がプルシェンコに似てきてないですか?(爆)特に、演技中・・・
いや、私の目が悪いだけだろう・・・^_^;
しかし、新聞でもTVでも、羽生選手ばかりで、女子のニュースを出さないっ!!!きぃぃ~っ!!
女子シングルは優勝がリーザで、私が推しのリプ子はSPは2位だったのにフリーで調子落としたのか結局ブービー賞の5位でした・・・
しかし、今年のリプ子のSPの衣裳と髪型は、なんか「ひみつのアッコちゃん」チックに見えます(笑)
まぁ、美少女は何着ても可愛い。
そして、ラジ子が反対にSP4位から巻き返して総合で2位に!
この子は、なーんとなくイメージ的に「末っ子」っていうイメージがあるんだが。
ちゃっかりで調子良いんだけど、可愛いから許されちゃう、っていう感じ、そして本人もそれを承知っていうかね~。
まぁ、美少女だからいいんだけどさ(←オイ)

でもって、昨日の続きですが、日本平に登りに行って、行きは馬走コース、帰りは美術館コースをとったのですが、その理由は、帰りに美術館によってくためだったんですよね~。


現在、開催中なのは、こちら「風景解剖学」で、ございます。
この企画は、この静岡県立美術館独自の企画、実行の展示会でございます。
出展作は、全て自前・・・自館所蔵作品なんですね~。
昨年も、同じように自己の所蔵作品だけを集めた展示企画をやっていて、その時は「色」に着目した観点からの作品の分類、展示、解説をやったんですが、今回はそれが「風景」
というわけで、主に風景画といえば風景なんですが、それが和洋折衷という感じで、洋画日本画では分けずに、「何を描いているか?」という着目点で分類している、という。
その「何」に関しても、風景画の主な構成要素、山とか水とか、建物、人、とかっていう取り合わせで、解説もそれに合わせた風にしていて、とても個性と独自性があります。
Wikiの丸写し的な解説じゃないんですよね~。
県美の学芸員さんの、こだわりが見えてきそうな解説でした。
まぁ、もともとここの解説って、他の展示に関しても面白いんだけどね~、いつも。
以前、別の展示でいつかは忘れたけど、過去に見覚えのある絵が多いんだけど、観点が違うのでまた、それはそれで楽しめる、という。
常設作品ばかりなので、お値段もかなりお手軽なのもよろし(爆)
ただ、単に「素敵な絵だなぁ~」と見るもよし、「この絵好き、嫌い」っていうので見るのもいいけど、こういう風なディープな見方もあるっていうのを知ると、それ以上に面白いと思うんですね~。
で、またポストカードを大量に買ってきた私でありました^_^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有度山に行ってきました

2014-12-14 17:57:49 | ハイキング&ウォーキング
今日は、有度山に登って来ました。
「有度山」って書くと、わかりにくいかもしれませんが、要するに(笑)「日本平」です。
静岡の観光名所のひとつで、ここからロープウェイで久能山東照宮までいけたりしますが、ちょうど点検期間中でロープウェイはお休み中。
まぁ、久能山は今回行かないからよいんですがね~。

日本平はその昔、日本武尊が東征の際、草薙の原で野火の難にあい賊を平定した後、この山の頂上に登り四方を眺めたところからこの名で呼ばれるようになったといわれています。
現在の日本平は日本観光地100選、国の名勝地、県立自然公園に指定された標高307メートルの丘陵地です。

と、公式サイトでも書いてありますが、どちらかというと、「山」っていうよりも「高地」っていう印象ですが、一応「有度山」っていうのが本名でもあるらしいです。
標高は307m。
頂上まで道路がしっかりあって、車でいけます、っていうか駐車場は団体観光バスがゾロゾロ状態なのですが、一応徒歩で登るハイキングコースも整備されております。
しかし、上記の公式(?)サイト、完璧にハイキングに関してはシカトしてますな^_^;
日本平=バス(or自家用車)で来て、ロープウェイ、さもなくば日本平ホテル、さもなくば日本平ゴルフ、以外はナシというスタンツみたい^_^;
まぁ、ハイキング客じゃあんまり金は落とさないからねぇ・・・


頂上までのコースは、いくつかありますが、私は「馬走コース」で登り、「美術館コース」で下りてきました。
まず、行きは静岡鉄道の「狐ヶ崎」駅まで。
ここから、ハイキングコース入り口まで15分くらい。


年季入ってる案内板。


清水だけに、マンホール蓋もサッカーなのだ。腐ってもサッカー王国・・・


ここあたりまで来ると、わりと富士山がどこでも、すぐ見られるようになります。


公民館前の、手作り感あふれる案内版。


一般車両通行禁止の農道に入ります。
今回、こういう舗装道路が半分くらい、山道が半分、っていう感じかなぁ?




静岡の低山・おなじみの景色といえば、お茶とみかんです。


ようやく、山道に入りました、が・・・


わりとすぐに、分岐点に到着。


アバウトな案内板だが、これで大体その通り!だったりする^_^;


ここから、また舗装道路になって、別荘とか研修所の建物群になってます。
このフェラー○は、建設途中らしい別荘(?)


道路の向こうに見えるのは、日本平ホテル。
とても、お高いらしい(爆)
たぶん、ここに泊まるような人は、新幹線のグリーン車で静岡駅に到着、その後すぐ、待たせてある黒いハイヤー(笑)に乗ってこのホテルへ直行!という人であろう・・・(←思い込み)


あー、もう着いちゃったよ、一時間くらいでしょうか~。
今回は、普通の歩幅でズカズカ歩いてもまったく問題にならないような道のりでございました。


展望台からの眺めを、パノラマで・・・
こちらは、清水港方面になります。


富士山。雲かかってますが、よく見えます。


静岡市街地方面。


駿河湾方面。
確かに、眺めは良いです。
しかし、こうやって自分の足で登ってきて、高いところから景色を眺めるのは気持ちいい、っていうのはわかるけど、車でここまでやってきて、別に大変な思いもなく、ここから眺めを見ても、それはそれなりに気持ちいいのでしょうね~。
うーむ、これって、ムスカ様の気分って感じ?(爆)
いや、まじめに考えると、たぶん、日常の生活よりも視覚が変化し、広く俯瞰的に建物とかが見えるっていうところからの開放感、心境の変化、というところなんでしょうねぇ。


テレビ塔です。


これで、大体見える山の名前とかがわかります。
静岡のハイキングでも有名処な山が、ほとんど一望出来ます。


こちらは、「赤い靴」の歌のモニュメント。
「赤い靴、履いてた、女の子、異人さんに連れられて行っちゃった」の、あの歌です。
私は、ずーっと「異人さん」を「いい爺さん」だと思ってましたがね(爆)
この歌の女の子とそのお母さんの出身地が、この清水らしいんですよね~、説明によると。
で、この赤い靴の話は半分実話っていうか、一部想像とかもあるらしいんだけど、結果として赤い靴を履いていた女の子は、外国に行ってはいないらしい。
国内の孤児院で、結核で幼くして亡くなったそうです・・・T^T
どっちにしても、なんか悲しい話なんですがね~・・・
外国で幸せに暮らした、っていう話ではないそうな~・・・


こちらは「ちゃっきり節」の記念碑。
ちゃっきり節って、昔ながらの民謡っぽく思われているけど、実はCMソングなんですよ!
なんか、これって「登山電車」に似てるねぇ~(元々はイタリアのベスピオ火山への登山電車のCMソングだったのが、ナポリ民謡みたいに捉えられてるあたり)


みやげ物売り場には、家康君が大きな顔(笑)をしている・・・
まぁ、久能算東照宮への入り口だからねぇ・・・


食堂で、お茶タイヤキとコーヒーを食べてきた。
しかし、団体観光客のほとんどは中国人客でありました。
タイヤキも食ったし、さぁ、帰るか~。


分岐点までは行きと同じ道を逆に戻ります。
ここから、登りの馬走コースと、こらから下りる草薙・美術館コースに道が分かれます。




ここが、草薙コースの名所(?)「切り通し」です。
人が一人、やっと通れるスペースの両脇は、高い壁になってます。
なんとなく、岩窟王とかを思い出す・・・
しかし、ホーントにすれ違い不可能、完全な一方通行なんで、向こう側から人が来たら、どうしようか?と思いましたが、大丈夫でした、ホッ・・・
どちらかが、元に戻るしかないんだもんね~・・・
しかも、そこそこ距離あるし。


さらに下って、平沢観音到着です。ここまでも、車で来る事も出来ます。


一回まわすと、一回お経を唱えたのと同じだけの功徳(?)があるらしい、摩尼車。


木鼻、もしかしてこれ仁王様なのかな?普通、獅子が多いんだけど。


高炉?なんか猪八戒みたいですね~。


ここからは、普通に道路を下りて行きます。
お茶、みかん畑から、だんだん宅地・住宅街に変わって行きます。


おぉ、ここは夏になるとホタルが乱舞する平沢川だ~。


ゴールの、県立美術館に到着しました~、お疲れです。

という感じで、山登りっていうほど大げさでもなく、っていうかハイキングと言えるかもビミョーな感じの今回でございました。
で、実際にハイキングしている人も少しはいましたが、トレランやってる人もいました。
しかし、スゴイよね~、トレランやってる人って、マナーがすごくいいんですよね。
自分が登りの立場であれ、下りの立場であれ、ハイカーがやってくると必ず自分からその場所に止まって足踏みして、相手を先に通し、道を譲るんですよ!
そして、挨拶は欠かさず、その声も何故かぜんぜんフツーな声で、息切れしないんだよね~、スゴイなぁ~。
その反対だったのが、今回、初めて会いましたが、マウンテンバイクで山を下りてくる人がいまして!
細い山道をMTBで下りてくるのもスゴイっていうか、そーいうジャンルのスポーツがあるのは知ってはいたけど、そういうのはそういう専用のコースというかそういうのがあるのかと思っていたら、こういう普通の一般ハイキングコースでもやってるとは!
危ないなぁ、と正直思った・・・
しかも、下りだから一気に来るし、歩行者に道を譲る気配まったくナシ!!
まぁ、そんだけ自分の走りに気を使うんだろうけどさ~、しかもヘルメットかぶってないし。
まぁ、メットかぶってても首の骨折れば関係ないけどさ。
そして、こっちが登りにもかかわらず道を譲ってあげても(基本、道を譲るのは下りる側が譲る、登り優先)一言もナシ!!だよ、オイ。
これじゃ、MTBでのハイキングコース利用禁止されるのも時間の問題だなぁ~と思う。
自分が危険なのは、まぁ自己責任としても、歩いてくる人に対してもかなり危機感を抱かせるし、これでそのうえ礼儀もなってないとなれば、管理者にチクられるのも時間の問題だよ~。
チクられたら、まず「禁止」されるであろうからねぇ~。
自分で自分たちの首を絞める事のないように、気をつけなきゃね。
まぁ、たぶん、そういう人はMTBに乗ってる時に限らず、日常生活すべて、徒歩であろうと、自動車運転であろうと、同じような「礼儀知らず」である確率が高いのだろう、と想像しますがね~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ポスクロ】送ってみた・58

2014-12-13 20:28:39 | ポスクロ
先ほど、市役所で前日投票済ませてきました。
そこそこ、混雑してるけど、流れがいいのでそれほど待った感はないです。
なにせ、当日、投票所へ行くと、受付のその場でまず。
「投票用紙は、一枚づつ切り取って下さい」から、始まる^_^;高齢の有権者が多いんだよぉ~。
なんで、家で自分の分だけ切り取ってこないのか、毎度毎度の事なのに??っていうところから始まるので、前日投票の方が数段マシであります。
しかし、流れがそれだけ良くても、待てないもんは待てない人(これも高齢者^_^;)もいて、待てなくて前の人(=私)をズンズン押してくるのには参りますねぇ・・・
押してもムダなんだけどねぇ~・・・


今年はやらんのか?と思っていたら、今年もあったよ、スケートリンク。
でも、かなり剥き出し状態なので、子供ならいいけど、大人がへっぴり腰で滑るのはかなりハズいのであった。


おまけで、公園イルミネーション。
この輝く光の線、1本1本の下には無数のムクドリが眠っている事を、知ってる人は知っている^_^;;


それでは、ポスクロ、送ったヤツです。


これは、リトアニアのお母さんへ。
娘さんが美大生で、彼女もポスクロをやってるそうです。
あなたの国の自然や街の風景、っていう事と、あと庭作業が好きっていう事なので、日本庭園です。
日本庭園は、自然を模した景色を持ってくる、いわゆる「借景」が、幾何学・図式化系が多い西洋の庭と違う大きな点であり、一見自然のまま=自然に任せる=人間の手が入っていない、っていうように思えるけど、実はかなり手入れは大変なんだそうです、っていうような事を書きました。


おまけで、パグカード。


で、ハスキーを飼ってるって事なんで、懐かし~の「動物のお医者さん」のチョビとミケのカセット(!!)カバー(で、いいんだろうか?)があったので、おまけでつけてみました。
封筒希望なので、あと、おまけでほうじ茶のティーパックもつけてみました。


グリーディングシリーズ切手と、何故か意味なくオラン。
そろそろ、犬猫系の切手も出ないかなぁ~?


これは、ロシア・サンクトペテルブルグに住む女子へ。
手作りと自然が好きなロマンテックな女の子で、なんと「森ガール」ファッションが好みだとか!
おぉ、森ガールって海外でも通じてるのか~!
って、日本人のくせによく知らんので、調べてみたら、
「実際にアウトドアの実用的なファッションではなく、森に住んでそうな、ちょっとレトロでナチュラル、シンプル系な可愛いファッション、イメージとしてはフィンランド」っていう感じだそうな。
なんとなく、山ガールガッションと通じるモノもありそうな、よく判らんが^_^;
ってわけで、ロシアの森っていえばキノコだから、キノコと女の子。
これは、市販品っていうよりも個人で作ってる人から購入したハガキです。


グリーデング切手シリーズです。


これは、オランダ在住の男性へ。
結構、こだわりの強い男性みたいで、一般的な「あなたの国、風景」とかいう漠然としたリクエストじゃなくて、かなり細かい・・・
いや、別に送る側が相手のリクエストに関係なく何送っても全然構わないんだけど、せっかくなら、どうせなら相手が欲しいカードを送りたいもんですね~・・・
とは、思うものの・・・
かなり、ピンポイントなので、難しい・・・
なにせ、「ガソリンスタンド」「棺桶」「働く男性」「離島」「羊の毛刈」・・・^_^;単に羊じゃなくて、毛刈じゃないと違うらしい^_^;
他にも「ニコラ・テスラ」もあったけど、私が欲しいわい(爆)
そんなん無いでしょっ!!と、思ったんだけど、彼のポストカードコレクションみたら、あるよ!テスラのポスカ!!私も欲しい~っ!!
と、まぁどれも、日本で普通には手に入りにくテーマばかりだったのですが、彼の「こーいうの欲しい」にこれがありました、通称「青カバ」!!
これは、古代エジプト王朝時代に作られたカバの像でして、ルーブル美術館とか大英博物館にあるのが有名です。
カバはナイル川に生息していて、あの口をガパッと開けて威嚇する姿を見た古代のエジプトの人々は、死者の魂を、それを狙う悪い輩からあのデカ口で守ってくれる、と思ったらしく、神格化して死者の埋葬時に一緒に埋めたりしたらしいです。
世界中で50体くらい発見されているらしいんだけど、そのうちの一体がなんと、日本にもあったんですよね!
私も知らなかったんだけどね、いままで。
どこにあるかっていうと、例の滋賀のMIHOミュージアム!なのでした・・・
ルーブルや、大英博物館レベルのを常設的に持ってるんだぜ、ここ・・・^_^;;;


ウサギの切手も集めてるって事なんで、アマミノクロウサギです。


ラストは、イスラエルのご家族へ。
ご夫婦とお子様4人!!
うーむ、イスラエルは初めて!ですが、なんかクリスマスカードは送っていいかビミョーな感じだな^_^;
アラブ系ではないように見えますが、もしかしてユダヤ教かもしれないし・・・
まぁ、気にしないかもしれないけど、過去にもらった人々からの一覧見てみると、誰もクリスマスカードを送っていない^_^;;;やはりなぁ・・・
っていうわけで、無難に「あなたの国の風景」で、梅と富士山です。
「これは、桜ではなくて、梅です。梅は、桜よりも早く咲きますが、どちらも美しいです。」
と、書きました。
梅はなんといっても、実が付くのがいいねぇ(爆)


切手は、久々に富士山。春だねぇ・・・と、遠い目・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする