![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/f0744649455b4837f2f6f9a643416dc6.jpg)
高谷オカリナの里を約100m上空から見た写真です。
Mavic mini と言うドローンで撮影したものです。
とうとう買っちゃいましたよ・・・
ケースに入った、本体・送信機・バッテリー・充電器(ケーブル)のセットです。
左の写真は本体で199gとかなりの軽量です。
右側はバッテリー3個充電できるバッテリーアダプターと充電ケーブル。
こっちの写真は送信機、スマホを接続すればモニターとして使えます。
と言う訳で、高谷オカリナの里に行って早速試運転をした次第です。
と言っても、詳しい取り扱いが全く解らないのでYouTubeを見て参考にしながらです・・・
とりあえず、100m上空からの写真と上空から着地までの動画を撮りました。
https://www.youtube.com/watch?v=DXBLjEHsVCI&t=43s
途中で風が出てきたので、ドローンを飛ばしたのは2回だけでしたが、
詳しい取り扱いを理解し操作技術を習得したら結構楽しめそうです。
ちなみにこのドローンは200g以下なので、申請の必要のない機種らしいです。
おいくらぐらいの値段製品ですか❔
自粛の昨今、気分転換の癒しにもってこいの製品で
私も、使ってみたくなりました。
素晴らしい画像を楽しみに致しております。ありがとう
自分が購入したのは、DJI Mavic Mini コンボ CP.MA.00000128.01 と言う商品で、アマゾンで59400円でした。
単品で購入するより、予備のバッテリーやプロペラ等付属していたのでコンボを選びました。
別途マイクロSDカードが必要です。
取扱いは、YouTubeを見て参考にしました。
ただ飛ばして適当に撮影するだけなら簡単でした。
何んか嬉しいです。このメーカーは私もMINIの兄貴文を飛ばしていますが、信頼と安定感はバツグンですね!!MINIの画質も4Kですし、映像的には申し分ないですよ!風速4~5以上には注意して下さいね。マビックAIR2欲しい
のですが来年からライセンス必要なので..泣
マビックプロを所持している訳ではなく、
所有者方様からお借りして飛ばしただけなので
高額な品物だから買えません‼️笑