今日は第2日曜日、定期演奏会の日ですが、その前に「流しそうめん」をやりました。
10:00 高谷オカリナの里に到着した時には、
オーナー・安藤要さん・横塚誠さんが作業をしていて、
「流しそうめん」の準備がほぼ終わっていました。
使用する竹は、オーナー宅の裏の竹林から切り取って来た竹をふたつ割りにしたものです。
竹の節をくりぬいて、ある程度の傾斜をつけて、セットして行きます。
使用する水は、里の地下水、オーナーが温度を測ったら16℃、結構冷え冷えでした。
西田さんがやって来たところで、そうめんを茹でたり、薬味を刻んだり、
トウモロコシをチンしたり、お好み焼きを作ったり・・・・・・
オカリナ作りに来た大島さん阿部さんにも手伝って頂きました。
12:30 流しそうめんスタート
実は、流しそうめんは、そうめんを流す係が、肝心なのです。
流す量が少ないと、周りから苦情が出るし、
良い気になって流していると、誰も取る人がいなくて、排水溝まで行ってしまうのです。
もちろん排水溝には、そうめん受けのざるが置いてありますが・・・
いかに効率よく、皆さんのニーズに合わせてそうめんを流せるかが決め手となります。
流しそうめんよやると、ついつい食べ過ぎてしまうのが困ったところで、
お腹がいっぱいなのに、そうめんが流れてくると思わず箸が出てしまうのです。
流しそうめんをやるとその人の性格が解かってしまうのでは?
それでも、お腹がいっぱいになっても、定期演奏会は行いましたよ。
写真は、洋介さんと西田さんのデュエット、もちろん自分のギター伴奏付きです。
新しい曲も何曲かトライしてみました。
オカリナ作りの合間を縫って、山のふもとで練習していた大島さんと阿部さんのデュエットも、
良い感じで、里の周辺に響いていました。
屋外でも大屋根の下でもなければ過ごせません!
オカリナ手作り製作に、お昼は流しソーメンで腹ごしらえ!
定期演奏会も兼ねて思い思いに楽しんだ様子で良かったです。
仕事になってしまい今月の参加はできませんでしたが、8月の
定期演奏会には行く予定です。どうぞ宜しくお願い致します。
いやあ、流しソーメンおいしかったです!!
ここのとこ忙しかったので、久しぶりに休日を楽しんだ感じでした。
台風の影響が心配です。また、来月伺います。