![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/02db981c03137637389b819bb0d8033f.jpg)
連日の猛暑ですね!
こんな暑さでは、不要な外出を控える事が通常ですが、
とりあえず日曜日なので、オカリナの里に行ってきました。
本日の昼食は、イオン栃木店で買ってきた牛カルビ弁当と冷やっこ。
冷やっこの薬味にとミョウガを、ステージ下で探しましたが、
残念ながら、見つかりませんでした。
昼食後は、久しぶりに東二さん、安藤要さんがやって来ました。
二人とも、エアコンが効いた部屋から出るのは一大決心だと言ってます。
大屋根の下での雑談タイムから、14:20 東二さんが帰っていきました。
山裾のほうを見ると、堀のあたりに日陰が出来てきました。
と言う訳で、要さんと山裾に場所替えです。
車に、テーブル、椅子、飲み物、おつまみ等々を積んで移動します。
大屋根の下でも、日陰で風が抜けそれなりに快適でしたが・・・
陽が陰った山裾は堀に水が流れている事もあり、まさに別世界です。
車載の温度計で比べたら、大屋根の下で35℃、山裾では30℃でした。
猛暑の為なのか、車の通行量も少ないので、
セミやカゲロウなどの鳴き声、堀を流れる水の音、
などを聴きながらさわやかな風にあたっていると、
汗が一気に引いていきます。
エアコンの効いた部屋では味わえない爽快感でした。
16:00 を過ぎると、日陰が里の方に延びていきました。
今日は、土用の丑の日なので、早めに片付けをして、
とりせん蔵の街店で、ウナギの蒲焼と肝焼きその他を買って、
17:30 自宅に戻りました。
ちなみに、ギターを片付けたガレージの気温は37℃ありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます