高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'23.11.05 三連休最終日・オカリナと篠笛に合わせて練習

2023-11-06 10:14:35 | 日記

3連休最終日、天気はイマイチでした・・・
美香さん(小山市)と篠笛の岡田さん(塩谷町)がやって来て、
11月30日(木)の塩谷町大久保公民館のイベントの件で打合わせがありました。
岡田さんが篠笛演奏1時間依頼されたイベントでしたが、
一人で1時間はきついものがあるので、だれか助っ人を・・・
と言う事で先週29日に相談があり、
自分と美香さんと伊藤さんが助っ人で参加することになりました。
とりあえずおおまかな打合せを行い、その後は練習・・・
とりあえず最後に篠笛+オカリナ+ギターで1曲やりましょうって事になり、
コラボの練習も・・・

そこで問題発生、篠笛とオカリナのキーが合わない・・・
岡田さんが持っている篠笛は3本調子と6本調子の2本だけ。
篠笛の嶋田さんに聞いたら嶋田さんも3本調子6本調子8本調子の3種しか持っていないらしい。
篠笛のキーを調べたら
3本調子 --- G管
6本調子 --- B♭管
8本調子 --- C管
になっていました。
篠笛3本調子、オカリナG管で吹くことで、
その曲は対応可能と言う事が判りました。
その後は思い付いた曲を次々に演奏(練習)していきます。
もちろん3人とも楽譜(譜面)無しです。

ちなみに本日のカメラマンは要さんです。
ピンボケですがこちらは、
11月19日(日)
の件確認中のオーナーと石坂さん。

上の写真は薪割り体験中のオートキャンプ場利用者の皆さん。
16:30 打合せ兼練習を終了して解散となりました。
P.S.
既にホームページや里の掲示板には掲載済ですが、
11月19日(日)は、「風工房オカリナ講習会」の代わりに、
「野上物産市」でオカリナ演奏する事になりました。
詳細は、オカリナの里のホームページから
野上物産市をクリックして確認してください。

内容は順次更新されますので最終確認は個人でお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '23.11.04 三連休中日・いろい... | トップ | 佐野ラーメン「万里」から「... »

コメントを投稿