![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/55f226069d7ece9f2d62582d2fc468b1.jpg)
毎月18日は、父親と谷力さんの月命日です。
と言う事で、お墓参りに行き、線香をあげて来ました。
10:40 つとむちゃんのお墓は、すでに陽が陰り花立ての水が凍っていて、
足し水をしても枯れた花は抜けなかったのでそのままにしました。
自宅に戻り、ホームページとブログの確認していたら、
ちょうど10年前の投稿を見つけて懐かしく読み返しました。
その投稿の内容は、高谷オカリナの里の仲間達と、
足利の「ネオクレイトンアンサンブル」と「足利土笛の会」が合同で、
その年4月の宗次郎さんのオカリナコンサートで演奏するための、
最初の合同練習があったというものです。
そのコンサートは宗次郎さんも修行の地での初めての開催になり、
師匠の火山久さんの元で修行初めて40年、
兄弟子だった谷力さんが亡くなって10年、
となる節目の年に開催されるコンサートになりました。
師匠の火山久さん、兄弟子の谷力さんをリスペクトしたコンサートでした。
早いもので、あれから10年経ってしまったんですねぇ。
ちなみに、このコンサートの仕掛人は、実兄の野村幸男さんでした。
P.S.
10年前の投稿は、上の茶色い所をクリックするか、
下の太字の所をクリックしてくださいね!
'14.01.18 3グループでの合同練習
'14.04.20 宗次郎さんのコンサートに行く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます