![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/93432c3c230ad2c0036e93c06cee8934.jpg)
久々に花粉症の症状が出たので、鼻炎薬を購入しました。
11:20 カワチ箱森店経由で、高谷オカリナの里に着くと、
要さん・祐さん・オーナーがくつろいでいました。
お昼になって3人が戻って行き誰もいなくなった所で、
昼食はカップ麺とスライスチーズを挟んだでバターロール軽く済ませて、
昼食後はギターの練習です。
今日の練習は、ナッシュビルチューニングのK.Yairi RAG-6がメイン、
思い付いた曲をいつものように弾いていき、
ナッシュビルチューニングに合う曲と合わない曲を確認しました。
暫らくすると要さんが戻って来て薪割りを始めました。
その後は、オーナーがやって来てシャワールームの工事です。
仮置き状態になっていた化粧板(電灯sw・コンセント付き)を、
脱衣所の入り口に設置しました。
暫らく仮置き状態が続いていたので化粧板のゆがみが大きくて、
取付に苦労しました。
15:00 過ぎには、要さんがダルマストーブに火を入れてティータイム。
紅茶に、お茶請けはいつもながらの落花生(中国産)です。
来る途中で購入した鼻炎薬を服用しましたが、
ボックスティッシュが手放せない1日でした。
16:40 帰宅前に里の隣の旗川(野上川)の渇水の様子を見てきました。
県道から脇に入り坂を上っていくと旗川に架かる唐沢橋があります。
唐沢橋から上流を見た写真と、下流を見た写真です。
判り辛い間もしれませんが、大分水量が少なくなっています。
まとまったお湿りが欲しい所ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます