高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

数年ぶりに東二さんのオカリナ演奏を聴きました

2024-03-05 00:15:07 | 日記

3月3日(日)10:45 高谷オカリナの里に到着。
先客で三柴さんがガレージ洗い場脇でオカリナの練習中でした。
風が無ければ外でも十分過ごし易いし、
天気予報で「非常に多い」と言っていた杉花粉も気にならない。
お昼はオーナーの手伝いをしていた要さんと一緒に3人で昼食。
ベルクの「いろどり のりべん」とインスタント味噌汁(見出しの写真)

14:00 田中さんがやって来たので、ダルマストーブの周りに場所替え。
おしゃべりしたり、オカリナの練習をしたり、
*メトロノームとチューナーを使った
*洋介さん直伝のロングトーンの基本練習のおさらいをしたり。
*アンダーバーの所をクリックすると練習動画へ移動出来ます。
相変わらずオカリナに関するおしゃべりの方がほとんどでしたが・・・

久しぶりに東二さんもやって来てピッコロ管でオカリナ演奏しました。
東二さんがオカリナ吹くところを見たのは何年ぶりだろうか。
息が続かないって言っていましたが、音色は流石です。
東二さんが持っているのは、娘さんがコミケに出展した小冊子です。
東二さんの販売ノルマは
20冊だとか・・・

田中さんと入れ替わりに来たのは、オーナーと小平親方と亀田社長。
本日の話題は、昨日に引き続きキノコの栽培の話。
タラの芽の増やし方に関するノウハウ。
シュロの木や、ウシコロシの話など・・・
山のプロ、小平親方の話はいつも興味深いものがあります。
もちろんオカリナや谷力さんに関する話も少し・・・

気が付けばすでに16:30を回っていました。
三柴さんは、キノコ栽培用の原木3種を小平親方からゲット。
自宅に持ち帰り、キノコ(シイタケ・シメジ・ヒラタケ)栽培するそうです。
P.S.
写真は撮れませんでしたが、お昼前は散歩途中の準さん、
お昼過ぎには4Waysの岩上さんも来ていただきました。
ありがとうございました。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のスギ花粉、非常に多い? | トップ | '24.03.07 渡良瀬遊水地のヨシ焼き跡を見て来た... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミステリアスな音で‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-03-05 00:40:41
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

オカリナの音はミステリアスに感じて、
学生時代に気まぐれで練習しましたが、
不器用なワシには無理でした。
のり弁は日本の傑作弁当の三指にはいりますね。

伏見のお酒は旨かったですが企画力に幻滅しました。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
コメントありがとうございます (masa3100)
2024-03-05 13:03:56
sugichan_gooさん
いつもブログ見て頂きありがとうございます。
自分も管理人を自称していますが、
オカリナを聴く耳はありますが、
演奏は悲しくなるくらいヘタクソです。
sugichan_gooさんのブログ、
特に料理に記事は特に楽しみに拝見させてもらってます。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unkown (油屋種吉)
2024-03-05 17:35:00
こんにちは、初めまして。失礼してコメントさせていただきます。もう二十年も前のこと、オカリナの里に行ったことがあります。カラオケ大会に参加するためでした。田沼町の中心部から北へ北へと行きました。さくはら、という地名を憶えています。鹿沼からでしたので地理は不案内。ずっと行くと足利の名草に出られると思いましたがいかがでしょう?お昼休みがきて、「お弁当を食べながらカラオケを聞いていてください」そんな放送がされたのを憶えています。オカリナのきれいな音色を満喫することができました。
返信する
コメントありがとうございます (masa3100)
2024-03-05 22:29:18
油屋種吉さん
20年前に里に来たことがあったんですね。
オカリナの里のイベントの時だったら、
自分はほぼ参加しているので、もしかしたら、
その時にお会いしていたかもしれませんね。
その時にギター弾きがいたら、それが自分です。
これからもよろしくお願いいたします。
毎年5月4日に入場無料のイベントやっています。
機会があったら来てみませんか?
毎年恒例の地元で行われる最大のイベントです。
返信する
Unkown (油屋種吉)
2024-03-06 00:10:19
こんばんは。ごていねいなお返事ありがとうございます。5月4日ですね。わかりました。
返信する

コメントを投稿