1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

人材こそロシアの主要な資本

2009-04-18 | ラジオ
プーチン首相は危機対策計画を話し合うため各党の党首、社会団体
の代表らを集めた会議を開いた。
その席でプーチン首相はロシアは今回の危機から脱出するときは、よ
り強力な国となっていることだろう。
この国はこの難しい時代を潜り抜けることで、社会を一つにすることが
出来るだろうと述べている。
危機によって各企業はより先端技術を使いコストを削減し、省エネを図
らざるを得なくなっている。
経済的に難しい条件を突きつけられ、実業界もより合理的、効率的な
経営を迫られているのだ。

プーチン首相はこうした民間の努力に対して、国も様々な自衛策を出し
ていくと約束している。
こういった状況ではありながらロシア政府としては、国の発展のために
戦略的計画を断念する理由は何処にもないという理解を示している。
2009年度の補正修正予算でも、ロシア政府は技術的な発展プログラム
(女性アナはプラグラムと言った)を一つも削減していない。

これはエネルギー産業、原子力エネルギー、(?)、航空機産業、宇宙とい
った分野だ。
プーチン首相は最も主要なことは危機対策プログラムによって、社会福祉
プログラムに対する支出が削減されるどころか、拡大されていることだとし
て次のように述べている。
「この計画の他の側面となっているのは、ひょっとするとこれこそが来るも
のかも知れないが、手に入れる(?)になり社会福祉支援、国の社会的責任
を果たすことなのだ。
しかしながら経済危機のために問題を抱える市民は、それを解決できるよ
う支援を行うことだけが我々の課題ではない。
主たる課題は将来を(?)的に、いわゆる(?)を目指していくことにある。
まさにだからこそこの先の健康保険に、人口動態や年金システムの発展に
(?)行く構えだ」
プーチン首相はこの様に述べている。

ロシア社会(?)の書記は、社会?)としては政府の危機対策プログラムに付い
て、これによって危機対策の効果を急激に高めることが出来ると確信してい
ると発言した。
アカデミー学者は内閣はその計画の(?)を傾ける必要があると強調している。
プーチン首相は政府と共に危機対策プロラムに関する、あらゆる建設的な提
案のために努力を行うためで、またそういった提案は左派、右派、中道、如
何なる政治勢力のものでも同じように耳を傾けるとした。

プーチン首相はここ数週間危機対策計画が、各政党でも労働組合、社会団体、
主要団体の間でも広く話し合われていると述べ、こうした議論が行われること
は有益なことだと評価している。
プーチン首相はこうした議論を踏まえ、先週ロシア議会下院国家会議に対し政
府の危機対策プログラムを提出した。

(?)は不明瞭な発音および信号が弱くて聴き取れず。他にも数箇所何を言っ
 ているのか不明な箇所が有り

人材コンサルタントに騙されるな! (PHP新書)

山本 直治
PHP研究所


このアイテムの詳細を見る

4月6日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

ロシアで未成年の夜間外出を禁止する法案

2009-04-17 | ラジオ
15日、ロシア議会下院国家会議は未成年に対する、夜間外出禁
止令の導入を承認した。
つまりこの法案が上院でも承認され、メドヴェージェフ大統領が署
名した場合、ロシアの各地域はこの法律を施行しなければならな
い。

この夜間外出禁止令は18歳以下の子供たちが、夜間大人が同伴
することなく(?)の場所に行ってはいけないということだ。
インタビューに答えた副議長は、個人の自由を損なうものではない
として、アメリカでは21歳以下の青少年がクラブやディスコに行くこ
とを禁じる法があると指摘している。

一方こうした考えに反対を唱えているのが、社会団体「子供の権利」
会長だ。
会長は外出禁止令が出ている時間に、17歳の少年が母親や父親に
手を引かれてい散歩している姿など想像できないとコメントしている。

しかし議員たちは新たな法律の導入によって、青少年犯罪を防ぐこと
が出来る様にだろうとの見方を示している。

(?)は聴き取れず

4月16日放送 ロシアの声・ロシアのプレスから

犯罪少年―凶悪な10代後半、驚愕の10代前半

大沢 孝征
ザネット出版


このアイテムの詳細を見る

IAEAとの協力を拒否した北朝鮮

2009-04-17 | ラジオ
北朝鮮当局がこのところとった措置の数々に関連して、世界中では朝
鮮半島の非核化プロセスは、北朝鮮がIAEAとの協力を拒否したことで、
まるで船が魚雷に当たって沈みかけている様な状態である。そう捉え
ている。
北朝鮮の核プログラムに関する交渉プロセスは、袋小路に再び陥って
しまった。
北朝鮮はIAEAに対しYongbyonにある原子力研究センターから、監視用
のあらゆる設備を撤去するよう求めた。
そして国際査察団に対しては、近日中に北朝鮮から離れるよう勧告して
いる。

すでに伝えているように北朝鮮当局は、6ヵ国協議から離脱することを明
らかにし、核施設の稼動を再開させ、使用済み核燃料の再処理を再び行
う心積もりのあることを発表した。
北朝鮮当局がこうした行動を取るに至ったのは、国連安全保障理事会が
今月のはじめに北朝鮮が実施した、ロケット打ち上げを批難する議長声
明を出したためだ。
このロケット打ち上げに付いての見解は分かれており、西側諸国と日本
はロケット打ち上げの裏には、大陸間弾道ミサイル実験という意図があ
ると見ているが、北朝鮮側は人工衛星を軌道上に載せるためのものであ
ったと説明ている。

国連安全保障理事会の反応は穏やかなものであったにも関わらず、北朝
鮮当局は議長声明のなかの文言に付いて、ただちに宇宙利用の権利と
主権を侵害するものだとして反発し、強硬な措置を講じた。

とは言え北朝鮮の行動は予言可能なものだった。
と言うのも北朝鮮は外からの如何なる圧力に対しても、鋭くまたは緊張した
病的ともいえる受け止め方をするからた。
しかしこれにも理由がある。長年に亘って北朝鮮は、アメリカのブッシュ前
大統領政権の政策によって、国際社会から孤立したアウトサイダー的な状
態に置かれてきた。

ロシア・グローバル政策ポンド総裁は、北朝鮮に対するアプローチを変える
べきだと主張している。
「国際社会の問題は、この社会が現在然るべく機能していないということに
ある。
様々な国際的な機関があるが、その意見は尊重されていない。
なぜならばアメリカの人々はここ数年、他の国々に対するあらゆる形の圧力、
それが持っていた信用を貶めるようなことをしてしまったからだ。
それ故国際機関の権威や影響力の構図(発音が変)真空地帯が生まれてし
まったのだ。
そしてこの真空地帯に入り込んでいるのは、何も北朝鮮ばかりでは無い」
ロシア・グローバル政策ポンド総裁は、この様に述べている。
北朝鮮をめぐる今の状況は多くの点で、力の弱い国々の利益も、また憂慮の
念も考慮しないアメリカの政策の結果だという意見に、異議を唱えることが出
来る人は殆ど居ないと思われる。

今しなくてはならなくなっているのは、アメリカ前政権の政策によって築き上げ
られた障害物の山を突き崩すことだ。
アメリカのヒラーリ・クリントン国務長官国務長官は、北朝鮮当局がIAEAとの協
力を停止したことは、正しくない措置であると言明した。
またアメリカ国務省のウッド・スポークマンは、北朝鮮は6ヵ国協議の交渉のテ
ーブルに戻るべきだと指摘している。

問題はそうしたことを一体どうやってするかだ。何故なら対話の可能性を少なく
すると、ここ数年の交渉プロセスの間で達成されてきた合意の数々が台無しに
なってしまう脅威に晒されてしまうからだ。

そうしたことを決して許さないこと。それこそが6ヵ国協議に加わっている国々全
ての利益に叶うともの考える。

(?)は聴き取れず
今回、北朝鮮が国連安保の議長声明に敏速に反応したのは、いや反応でき
 たのは自国のミサイル開発が未完全なことを充分承知の上で、核施設の稼動
 を再開させるという計算尽くしのシナリオを用意していたことは想像できる。

原子力の国際管理―原子力商業利用の管理Regimes

魏 栢良
法律文化社


このアイテムの詳細を見る

4月15日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

東シベリア太平洋パイプラインの中国への指針に付いて

2009-04-16 | ラジオ
4月6日、プーチン首相はロシア下院国家会議で演説し、東シベリアから
太平洋沿岸に至る東シベリア・太平洋地中パイプラインの中国国境まで
のルートの敷設が、数週間後にも完工すると伝えた。
東シベリア・太平洋石油パイプラインはロシアの国営パイプライン運営会
社トランスネフチが、東シベリア産原油をアジア・太平洋地域に輸送する
目的で建設しているパイプラインだ。
東シベリアから太平洋岸へのメインのルートに加え、中国への(?)の建設
計画も進められている。
これに関しロシアの声の評論委員は、次の様にコメントしている。

1ヶ月前の3月7日、中国の外相が北京で行われた、全国人民代表大会
の定例会議の中で行われた記者会見の席上、今年2月に中国とロシア
の間で承認された一連の協定に付いて言及した。
この協定には東シベリア。太平洋パイプラインの中国(?)の敷設、中国側
によるロシア石油大手の融資、ロシアから中国への長期の支給提携など、
両国の(?)における協力が盛り込まれている。

中国の外相はこれが全てが中露相互の利益に合致する、互恵的な計画
を持ったものであると強調している。
東シベリア・太平洋地中パイプラインの中国(?)のうち、ロシア追加分は67
キロとなっている。
原油の輸送量は第一段階で1500万トンとなる。
専門家らによると建設費は約100億ルーブル(300億円)と見ている。
中露間で締結された(?)契約では2011年7月から供給開始を見込んでいる。
さらに燃料エネルギーセクターを(?)する、ロシアのセチン副首相は中国国
内での石油精製と関連インフラの建設、さらには販売にも進出していきたい
意向を示している。
セチン副首相によれば中国側も理解を示しているということだ。
「中国との合意は地質調査や採掘から、輸送と加工といった全領域をカバー
するものだ。私は大変良い協力の手順を掴むことが出来たと考えている。
協力プロジェクトの資金面も充分に検討された。
両国はこのプロジェクトが実現化されれるためには、いつ行動を起こさなけれ
ばならないか判っている。
そして互いを信頼し合い具体的な結果に対する(?)を共有している。
これら全ては石油天然ガス分野における。ロシアと中国の協力が双方を(?)も
のだということの根拠なのだ」
セチン副首相はこの様に発言している。

ロシアは自国が有する豊富なエネルギー資源の供給に関して、中国にとどま
らずアジア・太平洋地域という将来性のある地上全体を見据えている。
(?)は聴き取れず

4月8日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

NHKのど自慢・むつ大会出場者募集

2009-04-15 | 青森
■開催日    5月31日(日)
■開催場所  下北文化会館
■ゲスト    冠 二郎伍代 夏子

出場申込方法
〒030-8633 NHK青森放送局「のど自慢」出場係

往復はがきの「往信の裏面」に参加者の 
郵便番号、住所、名前(グループの場合は人数)
年齢、職業、電話番号、曲目と歌手名・選曲理由
「返信の表面」に郵便番号、住所、名前を記入

応募締切 平成21年4月23日(木)必着

伍代夏子 ビデオ全曲集 2009 [DVD]


SMR(SME)(D)

このアイテムの詳細を見る

タイ情勢に付いてロシアの政治家、専門家の見解

2009-04-15 | ラジオ
旅行ガイドに「微笑みの国」として紹介されている、東南アジアのタイ
ではクーデターの機運が、かつて無いほどまで高まっている模様だ。
バンコクでは近隣の5つの地方も含め非常事態が宣言され、当局と反
政府デモ隊との衝突では数十名が負傷したとの報道が入ってきてい
る。
また週末にはハパタヤで行われていた、ASEAN・東南アジア諸国連合
のサミットが中断を余儀なくされ、アシピット首相もあわやというところ
で避難した。

一方で野党派が支持するタクシン元首相はバンコクを占拠し、人民革
命を成功させるよう呼びかけている。
政権転覆の可能性が日に日に増していると見るのは、ロシア下院国家
会議のコサチョフ国際関係委員長だ。
今回の抗議行動は一つの政治勢が結集したものではなく、あらゆる層
が関与する自然発生的で混沌とした動きであり、その先がどうなるの
か展開が読めない。
民衆が制御できなくなれば、政権転覆ということも考えられる。
コサチョフ委員長はタイ国内で、ここ数ヶ月間に亘り恒常的な混乱が続
いてきたことを考慮すると、クーデターの可能性は日に日に大きくなって
いるという風に分析している。

また戦略評価研究所所長は、軍が介入すれば国家クーデターも有り得る
と見ている。
所長はこうした場合に重要なのは、軍がどの側に付いて誰を支持するか
であると述べ、評価は難しいとしながらも、こうした状況はヨーロッパでも
解決が難しいが、東南アジアではそれに輪を掛けて暴力的な事態に発展
しやすい。
タイはまだそこまでは来ていないが、懸念を呼ぶような事態が進行してい
ると発言している。
これが戦略評価研究所所長の見解だ。

一方、東洋研究所でタイ情勢に詳しい専門家は、これまでの経緯と合わせ
状況を次の様に見ている。
「政治的危機はここ数年続いている。汚職を批判されながらも貧困層や農
民から支持を得ていた、タクシン元首相が無血の軍事クーデターで政権を
追われたのが2006年、この事件が大元にある。
またタイはマレーシアと国境を接し、南部に住むマレー人の問題も抱えてい
る。
もしタイの政権が国内情勢をコントロール出来なくなってしまった場合、東南
アジア全体に否定的な影響を及ぼすだろう。
ただ東南アジアというのは、最近まではかなり安定した地域で、世界経済の
危機を(?)とする問題があったとしても、何らかの形で緩和することが出来てい
た。
そのクッションの役割を大きく担ってきたのがタイという国で、今回の事件で機
能自体が働かなくなってしまえば、世界経済にとってはさらなる打撃と言える
だろう」
東洋研究所でタイ情勢に詳しい専門家は、この様に発言している。

(?)は聴き取れず

4月13日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

先週一週間の青森での出来事(214)

2009-04-14 | 青森
4月6日~4月12日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■6日、県内の一部の小中学校や高校などで入学式
■6日、横浜産の菜種焼酎を全国のローソン(沖縄県を除く)で取り
 扱い開始
■県内のカー用品店もETC車載器品切れ長期化
■6日、青森市・浪岡で雪の中でカ月間貯蔵してきた「雪むろりんご」
 を掘り出す
■青森りんごTS導入協議会はネット上にホームページ「りんご大学」
 を開設
 http://www.ringodaigaku.com/

■6日、民事再生手続きに入っているアンデス電気が再生計画案提出
 の期限延期を申請
■6日、県育成のもち米の新品種「青系糯(もち)160号」を新たな県の
 奨励品種
■6日、ホームセンターのサンデーが2009年二月期連結決算は9億
 7800万円の赤字
■6日、八戸市交通部が「踏切事故防止緊急研修会」
■あけぼの食品(青森市)が青森市の水産卸売会社「青森魚類」に株を
 譲渡

■おいらせ町の国道沿いに「機動戦士ガンダム」の巨大な立像

機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付
(完全初回限定生産)



バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る

■6日、青森地域広域消防事務組合の高機能消防指令システムが本格
 稼働
■需給調整対策の一環として行われている福祉施設などへのリンゴ寄
 贈は計画の半分以下
■6日、県水産ビルで救命胴衣の着用推進を図る連絡会議
■平内町椿山の椿が、例年より約一カ月早く開花

■6日、弘前公園の祭り期間の出店受け付け始まる
■7日、つがる市の稲垣小学校と新・木造中学校が開校式
■7日、弘前市公園緑地課独自の開花予想日は21日
■五所川原市の公立金木病院に勤務する医師二人が今月末退職すること
 で診療報酬減額の対象
■7日、三沢市・仏沼特別保護地区で市職員らによる今季初の火入れ

■8日、県知事が今春、弘前大学医学部医学科に入学した新入生と意見
 交換
 最初から青森県外の医療機関で働くつもりなら、何もわざわざ青森に
 来ないで他県の医学部に入ればいいと思うけど
■県産品PRのイメージキャラクター「決め手くん」のデザインがランドセルカ
 バーに
■おいらせ町に嫁いでいるフィリピン人女性たちが日本語能力試験三級
 に合格
読めそうで読めない間違いやすい漢字

出口 宗和
二見書房


このアイテムの詳細を見る

ゴミ出しマナーの悪い学生が多く住んでいる青森市内の町内からの苦情
 を受け、市が各大学に出向いてマナーの徹底を呼び掛け
こんなことまで社会がフォローしなければならなくなったの???
■風間浦村は、むつ市との合併問う住民投票実施を目指す方向

■今年は「津軽三味線の神様」と称される白川軍八郎の生誕100年でもある
■8日、青森市内のテデパートで「ズームイン!!SUPER」の各地のキャスタ
 ーお薦めの味を集めた物産展「全国うまいもの博」始まる
■南部町の富士通メディアデバイスプロダクツが長野県に移転
■1月に発生した八戸断水で企業団が県の責任を指摘
■9日、板柳町で男が人を殺したと板柳署に出頭

■本年度、後期研修医として県内の指定病院に採用された医師は41人で昨
 年度より2人減
■9日、県営浅虫水族館にイルカのぼりを掲げる
■7月に埼玉で開催される「埼玉国際ジュニアサッカー大会2009」に本県選抜
 チームが出場
■9日、青森市桜川で幹から直接咲く「胴吹き」の桜が開花
■10日、3月に、おいらせ町で起きた殺人事件で、次男を殺人・放火の容疑で
 再逮捕

■今月はじめから陸奥湾の野辺地沖でトゲクリガニ漁始まる
■10日、五所川原の十三湖で今シーズンのシジミ漁が解禁
■来年、津軽三味線名人・初代高橋竹山の生誕百年を迎えることから、今月
 下旬にも公式ホームページ開設予定

高橋竹山・名演集~魂が哭き響く~ [DVD]


>キングレコード

このアイテムの詳細を見る

■10日、県内各地で日中の最高気温が今年最高を記録
■10日、青森市でモンシロチョウを県内観測史上最も早く観測

■太宰治生誕百年記念公演「津軽」のメインキャストに太宰役は村田雄浩さん、
 紀行作家役を川上麻衣子さん
■10日、弘前市では住宅火災や林野火災など、約十件の火災が発生
■10日、青森市で「太宰百年弁当」の発表試食会
■10日、弘前公文書訴訟で原告の請求棄却
■10日、青森市が定額給付金申請書を発送

■2009年度の青森ヒバの伐採量を前年度に比べ約二割減
■10日、三沢市の「県地域共同就職支援センター三沢コーナー」業務開始
■11日、県立美術館で「ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展」オー
 プニングセレモニー
■「日本フラワーデザイン大賞2009」のフローラル・コラージュ部門で青森市
 の女性が3位
■11日、岩木スカイライン(全長約9.8キロ)が開通

■11日、青森競輪が今シーズンのレース開幕
■11日、三沢市の仏沼で野焼きの火が飛び火し、繁殖に必要なヨシを残して
 おく予定だった東側半分をほぼ全焼
■11日、弘前市の藤田庭園・植物園が今シーズンの営業開始
■11日、青森市内で青森大学学生が運転する車が民家の塀に衝突し同乗して
 した6人が重軽傷
■11日、名牛として高い評価を獲得、県基幹種雄牛「第1花国」が死亡

■11日、青森市文化会館で草刈民代さん引退公演
■11日、深浦町沖合の久六島海域で今シーズンのアワビ・サザエ漁始まる
■11日、青森市浪岡の集積場に農家が処理しきれなくなったリンゴを埋設処分
 するため搬送作業
■11日、青森市内のショッピングセンターで鹿児島県知事が鹿児島県産品をPR
■11~12日、八戸市で消防防災広場

■県内の肝炎治療助成申請率は65%
■弘前市のリンゴ園で極早生リンゴ「紅夏」開花
■12日、青森市長選挙告示
■12日、第二十六回弘前城ミス桜コンテストでミス桜グランプリに、東北
 女子大学3年小野左岐子さん。ミス桜に梶浦郁美さんと平野真衣さん

東奥日報、NHK青森放送

中東国際会議の開催時期に付いての協議を続けるロシア政府

2009-04-13 | ラジオ
モスクワで予定されている中東国際会議の日程は、ロシアと主な参加
国が現在行っている協議の中で決定される。
この様に9日ラブロフ外相がインタビューに応じたなかで語ったものだ。
インタビューのなかでラブロフ外相は、中東問題で主要な役割を務める
国として、先ずパレスチナとイスラエルを挙げたほか、シリアとレバノン
との協議を行う予定だと語った。
またラブロフ外相はこうした国々とユダヤ諸国との関係正常化が、地域
における和平プロセスの重要な要素であるとの見方を示している。

ラブロフ外相のこの様な発言によって、中東和平に対するロシアのアプ
ローチを再確認することが出来た。
さらにラブロフ外相は次の様に答えている。
「モスクワ中東国際会議に参加する全ての国々は、あらゆることを包括
して、はじめて最終的な和平に到達できるという国際社会の見解を、会
議の場で評価しなければならないことを理解している。
さらにパレスチナ路線のほかに、シリアとレバノンの路線もあり、こういっ
たことを念頭においておくことが重要だ」
ラブロフ外相は、この様に述べている。

ロシア政府は和平プロセスの発展は、政治の継承性に基づかなければ
ならないとの考えに立脚している。
このことは新しいイスラエル内閣に対しても、また民族の一致団結した将
来のパレスチナ政府に対しても当てはまる。
これに付いてラブロフ外相は、次の様に述べている。
「これがロシアだけの見解ではなくロシア、国連、EU、アメリカと言った国
際的な仲介役を務める、カルテットのメンバー全ての見解であることにロ
シアは賛成している。
何故ならイスラエルとパレスチナ間の交渉プロセスを、出来るだけ早く再
開させるために、そして交渉プロセスの再開は白紙の状態からではなく、
現在までに合意に達した了解事項や見解を考慮に入れて行われることに
賛成する。
何故ならロシアはパレスチナ自治政府アッバス議長と、イスラエルのオル
メルト元首相が数ヶ月に亘って交渉を重ねていき、その交渉の過程で見出
された今後のより具体的な作業の方向性といったもの全てが、水の泡にな
ることを望まないからだ」
この様にラブロフ外相は述べている。

モスクワ中東国際会議は2007年秋に開かれた、アナポリス中東和平会議
で達した規定に基づいて、新しいスタートを切るはずだ。
このアナポリス中東和平会議では、パレスチナ主権国家の創設に付いて基
本的な合意に達した。
現在重要なのはイスラエルの首相選挙と、ガザ地区で起きた様々な悲劇の
後に形成された交渉の空白期間を埋めることにある。
ラブロフ外相はこの点において、モスクワ中東国際会議を早急に開催したい
と発言しているアメリカ、国連、EUといった中東和平の仲介役を務めるカルテ
ットのパートナー諸国は、ロシアに同意しているとの見方を強調した。

アラブとイスラエル―パレスチナ問題の構図
(講談社現代新書)


高橋 和夫
講談社

このアイテムの詳細を見る

4月10日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル